牡蠣と豆腐の中華風炒め

銀姐 @cook_40014691
牡蠣がおいしい季節ですね。北海道ではサロマ産が人気です。粒の大きい牡蠣と豆腐を焼きつけてから、濃い目の味で照りをつけました。ごはんにもビールにも合う一品です。
このレシピの生い立ち
中華料理の「煎生蠔(チェンションハオ)」のレシピに豆腐を入れてみました。だって牡蠣高いんだもん。。。(笑)
牡蠣と豆腐の中華風炒め
牡蠣がおいしい季節ですね。北海道ではサロマ産が人気です。粒の大きい牡蠣と豆腐を焼きつけてから、濃い目の味で照りをつけました。ごはんにもビールにも合う一品です。
このレシピの生い立ち
中華料理の「煎生蠔(チェンションハオ)」のレシピに豆腐を入れてみました。だって牡蠣高いんだもん。。。(笑)
作り方
- 1
牡蠣は薄い塩水で振り洗いしてザルに上げてキッチンペーパーで水気を取ってボウルに入れ、*印の調味料で10分ほどした味を漬けておきます。豆腐は水切りをよくして8等分に切っておきます。どちらも片栗粉をまぶしておきます。
- 2
中華なべにサラダ油を熱し、なべを回して油をなべ肌によくなじませます。牡蠣・豆腐を入れくっつかないようにへらで両面を中火で焼きます。
- 3
焼き色がついたら、みじんのねぎとしょうがと調味料をまわしかけ、炒りつけるように焼きます。仕上げにさんしょう粉を振って出来上がりです。
コツ・ポイント
豆腐はよく水切りしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
とろっとジューシーぷりぷり牡蠣の甘辛炒め とろっとジューシーぷりぷり牡蠣の甘辛炒め
生牡蠣も美味しいけれど、焼いた牡蠣も最高!片栗粉でこんがり焼いた牡蠣に、甘辛ソースをからめた絶品の一品! MoguMogu30 -
-
牡蠣と豆腐のオイスターソース炒め 牡蠣と豆腐のオイスターソース炒め
食育メール1月号(No.224)で紹介したレシピです。冬が旬の牡蠣を使用しました。おつまみとして御紹介しましたが、ご飯のおかずにもぴったりの一品です。 三条市 -
-
ぷっくり牡蠣のオイスターソース炒め ぷっくり牡蠣のオイスターソース炒め
ぷりぷりの大きな牡蠣とニンニクの芽を組み合わせてオイスターソース炒めにしました。牡蠣はプックリ、タレは照り照りツヤツヤ~ NAGねえさん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22630239