ごーやんちゃんぷる。

ゆかのう
ゆかのう @cook_40015100

数年前チャットで沖縄の人に教えてもらって出合ったゴーヤの味。
チャンプルーの素なんて買わなくても家にある調味料でできちゃいます。
このレシピの生い立ち
夏が来るたび「あれ・・どんなんだったっけ?」と頭を抱える自分のための覚書

ごーやんちゃんぷる。

数年前チャットで沖縄の人に教えてもらって出合ったゴーヤの味。
チャンプルーの素なんて買わなくても家にある調味料でできちゃいます。
このレシピの生い立ち
夏が来るたび「あれ・・どんなんだったっけ?」と頭を抱える自分のための覚書

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 豆腐 半分~1丁
  3. ツナ缶 小さいの一個
  4. 2個
  5. 牡蠣醤油 大さじ2
  6. ○みりん 大さじ2
  7. めんつゆ 大さじ2
  8. 鰹節 1パック

作り方

  1. 1

    ゴーヤは種を取って(半分に切ってスプーンで白いところを取ってしまいます)薄く切る→塩もみする→しんなりしたらOK(水洗いして水気を切っておきます)

  2. 2

    ○の調味料を合わせておく(めんつゆは2倍希釈のものを使ってきます)

  3. 3

    炒め開始。
    まずはフライパンにくっつかないようにする程度の油を引き、豆腐を両面こんがり焼きます。(弱火~中火で気長にやってあげると香ばしくなるかな)できたらお皿によけてあげてください。

  4. 4

    続いて溶いた卵を半生スクランブルにしてこれも皿に取り出します。

  5. 5

    ゴーヤ、ツナ缶を入れゴーヤがくったりするまで炒めます。
    (まいたけなど他の具を入れるときもここで一緒に火を通します)

  6. 6

    もう少しで出来上がりっぽくなってきたら卵と豆腐を戻しいれて鰹節も全体に振りかけて軽く合わせます→火をとめる

  7. 7

    ○の合わせた調味料を回し入れ混ぜましょう。
    水っぽくなっていたら再度火にかけて仕上げてください。(完全に水分を飛ばさなくても美味しいですよ)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆかのう
ゆかのう @cook_40015100
に公開
たべるのすき。つくるのすき。難しいのはできないけどあれこれ実験するのが好き~!!http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/3312/
もっと読む

似たレシピ