切り干し大根と刻み昆布の炊き込みご飯

みつぞう @mitsu_zou
出汁いらず!切り干し大根&刻み昆布の戻し汁を使うので、旨みたっぷり♪栄養満点の炊き込みご飯です!
このレシピの生い立ち
昆布出汁を「刻み昆布でとれたら、具にもなってラッキー」と思って作った炊き込みご飯。乾物ストックコーナーにある「切り干し大根」と「打ち豆」も入れちゃって、乾物トリオ。初めて作ったのは、2004年。今では我が家の定番です~。
切り干し大根と刻み昆布の炊き込みご飯
出汁いらず!切り干し大根&刻み昆布の戻し汁を使うので、旨みたっぷり♪栄養満点の炊き込みご飯です!
このレシピの生い立ち
昆布出汁を「刻み昆布でとれたら、具にもなってラッキー」と思って作った炊き込みご飯。乾物ストックコーナーにある「切り干し大根」と「打ち豆」も入れちゃって、乾物トリオ。初めて作ったのは、2004年。今では我が家の定番です~。
作り方
- 1
切り干し大根と刻み昆布、打ち豆はそれぞれさっと水洗いし、水に浸して戻す。人参は皮を剥いて千切りに。
- 2
豚肉は5mm幅に切り、酒と塩(ともに分量外)を少しふって下味をつけておく。
- 3
フライパンにごま油を熱し、具を順に加えて炒める。
- 4
米はとぎ、とりあえず分量の水に30分ほど浸しておく。ここから●を合わせた分だけ、水を取り除く。で、●を注いで混ぜる。
- 5
ご飯に具をのせて、普通に炊く。
- 6
お握り。具が多いので、多少握りにくいです。茶碗にラップを敷き、そこにご飯をのせてラップごと握るとラク。塩を少しまぶして。
コツ・ポイント
ブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/ohmitsu32/diary/201003060001/に詳細アリです。
似たレシピ
-
-
切り干し大根とじゃこの炊き込みご飯 切り干し大根とじゃこの炊き込みご飯
聖護院大根とちりめんじゃこで作る炊き込みご飯です。普通の切り干し大根でも美味しくできます。寒い時は生姜をたっぷりのせて♪ chapkanon -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22631776