お弁当に最適★ぽろぽろしないそぼろご飯

片栗粉で少しとろみをつけるので、そぼろがぽろぽろこぼれません❤油で炒めないからカロリーオフ♪炒り卵もしっとり柔らかです。お弁当に入れてもお箸で上手に食べられますよ(^¬^)そぼろがあまったら、卵焼きに入れたり、チャーハンに入れてもおいしい。
このレシピの生い立ち
お弁当にそぼろご飯っておいしいけど食べにくい・・ちょっととろみをつけたら味もしっかりつくし、ぽろぽろしないしお勧めです!
お弁当に最適★ぽろぽろしないそぼろご飯
片栗粉で少しとろみをつけるので、そぼろがぽろぽろこぼれません❤油で炒めないからカロリーオフ♪炒り卵もしっとり柔らかです。お弁当に入れてもお箸で上手に食べられますよ(^¬^)そぼろがあまったら、卵焼きに入れたり、チャーハンに入れてもおいしい。
このレシピの生い立ち
お弁当にそぼろご飯っておいしいけど食べにくい・・ちょっととろみをつけたら味もしっかりつくし、ぽろぽろしないしお勧めです!
作り方
- 1
【肉そぼろ】鍋にひき肉、●の調味料を入れて火にかける前にお箸でグルグルよく混ぜる。こうするとよくほぐれてきれいなそぼろになります。
- 2
鍋を中火にかけ、箸で混ぜながら炒める。肉の色が変わって味が全体にまわったら、水溶き片栗粉を加えてさらに混ぜて汁気が少なくなったら出来上がり。
- 3
【卵そぼろ】卵は割りほぐし、砂糖・塩・水を加えて混ぜる。テフロンの鍋かフライパンに卵液を入れて中弱火にかける。
- 4
はし3~4本でぐるぐる混ぜる。少し固まってきたら火を止めて混ぜ続け、余熱でやわらかめの炒り卵を作る。
- 5
ご飯の上に肉そぼろ、卵そぼろをきれいに盛りつけ、紅ショウガを飾って出来上がり♪
どんぶりにしてもおいしいよ~❤ - 6
保温弁当に入れました♪今回は鶏挽肉で。
- 7
さるぴんさんのアレンジ『ぽろぽろツナごは~ん♪』(ID:584723)ツナそぼろもおいし~(*ゝω・)ノ ァリガトウ♪
コツ・ポイント
火にかける前にひき肉と調味料を混ぜておけば油も使わないし、きれいなそぼろができます。炒り卵は水を加えて、半熟で火を止めて余熱で仕上げるとやわらかくてしっとりおいしくできます。火の通りすぎたぱさぱさの炒り卵とはおさらばです!
挽肉は牛肉でも合い挽きでもなんでもいいですよ~。
似たレシピ
-
-
簡単ランチ☆合挽きそぼろ丼☆お弁当にも 簡単ランチ☆合挽きそぼろ丼☆お弁当にも
少量の挽き肉があれば簡単にできます♪パパッと作れてお弁当にも便利~♪炒りたまごがあればなお良し!!覚えやすい分量です☆ 綾波綾 -
-
-
-
-
お弁当にも炊き込みそぼろご飯で親子丼 お弁当にも炊き込みそぼろご飯で親子丼
生姜がほんのり、味噌そぼろが炊き込まれたご飯に美味しい新鮮卵をのせて召し上がれ。お箸が進む甘辛味です。お弁当は炒り卵で☆ ゚。さくら。゚ -
-
-
その他のレシピ