こっくり味☆茄子と竹輪の黒胡麻味噌がらめ

みつぞう
みつぞう @mitsu_zou

竹輪の旨みと塩分、黒胡麻のコクと風味。だから、調味料はシンプルでおいしく仕上がっちゃうんです。
このレシピの生い立ち
クックモニターで「かどや製油さんの胡麻製品と紀文さんの練り製品のセット」を頂きました!うれしい~。早速、今夜の晩酌のおともをこさえました。茄子は実家の父が育てたものです~。

こっくり味☆茄子と竹輪の黒胡麻味噌がらめ

竹輪の旨みと塩分、黒胡麻のコクと風味。だから、調味料はシンプルでおいしく仕上がっちゃうんです。
このレシピの生い立ち
クックモニターで「かどや製油さんの胡麻製品と紀文さんの練り製品のセット」を頂きました!うれしい~。早速、今夜の晩酌のおともをこさえました。茄子は実家の父が育てたものです~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 茄子 2本
  2. 紀文焼ちくわ 1袋(2本・150g)
  3. かどやすり鉢仕立て風すりごま(黒) 大さじ2
  4. ●味噌 小さじ2
  5. ●みりん 大さじ1
  6. ●砂糖 大さじ1
  7. かどや純正ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    頂いたモニター商品セットの中から、焼ちくわとすりごま(黒)をセレクト。

  2. 2

    あとは、実家から届いた茄子だけで作っちゃいます!

  3. 3

    ちくわは食べやすく切ります。今回は長さを4等分し、更に縦に4等分に。歯ごたえが変わりますが、乱切りや斜め切りでもOK。

  4. 4

    茄子も食べやすく切ります。今回は長さを半分にして、更に縦に8等分しています。レンジ500Wで2分ほど加熱しておきます。

  5. 5

    ●の調味料を合わせておきます。

  6. 6

    フライパンにごま油を熱します。

  7. 7

    レンジから取り出した茄子を入れて炒め、しんなりしたらちくわも加えて炒め合わせます。

  8. 8

    ●の合わせ調味料を加えて、手早く絡めながら炒めます。

  9. 9

    最後にすりごまを加えて炒め、出来上がりです。しっかり味で、冷めてもおいしいです~。

  10. 10

    ごま、たっぷり♪

コツ・ポイント

●茄子はアク抜きせずに作っていますが、気になるようなら水に晒して下さい。●我が家は「甘めが好き」なので味噌をみりんでのばしていますが、「そんなに甘くなくても~」という方はみりんを酒にしてお試し下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みつぞう
みつぞう @mitsu_zou
に公開
つくれぽに「お返事が書ける」機能が戻ってる!いただいた過去れぽに今更ではありますがお礼を少しずつお伝えして参ります。皆様、ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ