レバーキューブ

mamagomara
mamagomara @cook_40075990

レバーをゆでて、ペーストにして、凍らせただけの代物です。離乳食や味つきにレバーペーストなどにお使いください。
このレシピの生い立ち
離乳食で気軽にレバーが使えるようにした処理のみのレシピを載せました。

レバーキューブ

レバーをゆでて、ペーストにして、凍らせただけの代物です。離乳食や味つきにレバーペーストなどにお使いください。
このレシピの生い立ち
離乳食で気軽にレバーが使えるようにした処理のみのレシピを載せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レバー(鶏、牛、豚) 適量

作り方

  1. 1

    レバーをした処理する。適当な大きさにきり、水で洗い、牛乳(豆乳)に10分ほどつける。

  2. 2

    1を軽く水で洗ってから、10分ほどゆでる。(中まで火が通っていればいいです。)

  3. 3

    フードプロセッサーにかける。もしくは裏ごしする。

  4. 4

    製氷皿に入れて、凍らせます。
    だいたい一個10gぐらいの重さです。

コツ・ポイント

フードプロセッサーをかけるとペースト状になりますが、レバーの血管の周りの組織はそのまま残るときがあります。舌触りが気になるようでしたら、フードプロセッサの後で裏ごしするなどお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mamagomara
mamagomara @cook_40075990
に公開
できるだけ手つくりで、3日間同じメニューにならないように心がけたい札幌在住主婦。特に困るのがお弁当(離乳食も)で、メモ代わりに作ってみました。
もっと読む

似たレシピ