チキンのおともに♪サクサク・ビスケット

チキンのおともには、やっぱりこれ!!ビスケットですよね☆ 簡単に出来るので、クリスマスに、手作りのビスケットを出したら喜ばれること間違いなし♪
このレシピの生い立ち
ケンタッキーのビスケットが大好きで、試食しながら、自己流で作ってみました。形を三角にしたのは、作った生地を使いきりたかったからです。セルクル型やドーナツ型で抜くと、さらにケンタッキーのビスケット感が出て、楽しめると思います。
チキンのおともに♪サクサク・ビスケット
チキンのおともには、やっぱりこれ!!ビスケットですよね☆ 簡単に出来るので、クリスマスに、手作りのビスケットを出したら喜ばれること間違いなし♪
このレシピの生い立ち
ケンタッキーのビスケットが大好きで、試食しながら、自己流で作ってみました。形を三角にしたのは、作った生地を使いきりたかったからです。セルクル型やドーナツ型で抜くと、さらにケンタッキーのビスケット感が出て、楽しめると思います。
作り方
- 1
フードプロセッサーに<A>を入れ、10秒まわします。
- 2
適当な大きさにカットした<B>を【1】の中にまばらに入れ、オン・オフを繰り返しながらそぼろ状にしていきます。
- 3
さらに<C>を加え、オン・オフを繰り返し、やっとひとまとまりになったところで(まわしすぎに注意!!)、生地をラップに取り出し包みます。冷蔵庫で30分休ませます。
- 4
オーブンを220℃に予熱しはじめます。生地を2等分に分けて、一個ずつ【5】の成形をしていきます(分けたほうが扱いやすいです)。
- 5
台と生地に打ち粉(分量外の強力粉)をし、生地を14×28cmに伸ばします。スケッパを使って4つ折りにし、三角に切ります。
- 6
天板に並べ、刷毛で艶出し用の牛乳(分量外)を塗り、オーブンで20分焼き、出来上がりです。
- 7
=おまけ=きれいな層ができており、サクサク感が絶品です。そのままでもOKですが、甘さ控えめなので、定番のメープルシロップをつけて食べると、まさにケンタッキーな気分♪
コツ・ポイント
おやつとして頂くときは、【6】の牛乳を塗ったあとにグラニュー糖をまぶすのがオススメです♪次の日は、てっぺんが焦げないようにアルミホイルをかけて、オーブントースターで3分温めるとサクサク感が戻ります。
似たレシピ
-
うちの定番♪サクサクふんわりビスケット♪ うちの定番♪サクサクふんわりビスケット♪
スコーンが好きです☆ケンタのビスケットも大好きです☆でもこのビスケットを作りだしてから、スコーンはしばらくお休み中… ♪nano♪ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ