魚河岸揚げの中華風クリームグラタン

ムー君
ムー君 @cook_40032203

コクがあるのにヘルシーです。魚河岸揚げでボリューム満点!
このレシピの生い立ち
魚河岸揚げを使ったあったかメニューを作りました。中華風クリームソースでヘルシーに仕上げ、牛乳を煮詰めることでコクを出しています。

魚河岸揚げの中華風クリームグラタン

コクがあるのにヘルシーです。魚河岸揚げでボリューム満点!
このレシピの生い立ち
魚河岸揚げを使ったあったかメニューを作りました。中華風クリームソースでヘルシーに仕上げ、牛乳を煮詰めることでコクを出しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 紀文・魚河岸揚げ 1パック
  2. キャベツ 4枚
  3. むきえび 100g~150g
  4. 200㏄
  5. ■鶏がらスープの素 小さじ2
  6. 牛乳 200㏄
  7. 薄力粉 大さじ2
  8. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    今回使用した「紀文 魚河岸揚げ」です。

  2. 2

    魚河岸揚げのそれぞれに十文字に切込みを入れる(クリームがよく絡むように)キャベツは3㎝幅のざく切り。むきえびは背ワタ・ハラワタを取り除いてよく洗っておく。●印の牛乳と薄力粉はよく混ぜておく。

  3. 3

    フライパンにキャベツとむきえびと■印の水・鶏がらスープの素を入れて火にかける。

  4. 4

    キャベツがしんなりしてきたら魚河岸揚げも加える。汁気が1/3量になるまで煮る。

  5. 5

    【4】の魚河岸揚げを取り出してグラタン皿に並べておく。その後フライパンに合わせて混ぜておいた●印を加えて軽くトロミがつくまでコトコト煮る。塩・こしょうで調味する。

  6. 6

    【5】を魚河岸揚げの入っているグラタン皿に入れる。

  7. 7

    【6】にピザ用チーズと粉チーズをトッピングする。

  8. 8

    チーズが溶けて表面に焼き色がつくまでオーブントースターで焼いて完成。

コツ・ポイント

牛乳を加えてから煮る際に、はじめはサラサラしていますがコトコト煮ていくとトロミがついてきてコクも出ます。キャベツとむきえびの他に、しめじ等を加えてもおいしいです。そのときはキャベツと同じタイミングで投入してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ムー君
ムー君 @cook_40032203
に公開
柴犬"はなちゃん"6月で8歳になります!
もっと読む

似たレシピ