蒸し野菜でできる♪簡単お弁当おかず♪

蒸し野菜で、お弁当用の少量のおかずができちゃいます。そのまま食べてもおいしいし、離乳期のお子さんにも♪
このレシピの生い立ち
1歳の娘用に野菜をたくさん蒸していた時、他に何か使えないかと色々考えました。今は毎週のように蒸し野菜をやってます。時間のないときのスープや味噌汁の具にもいいです。
蒸し野菜でできる♪簡単お弁当おかず♪
蒸し野菜で、お弁当用の少量のおかずができちゃいます。そのまま食べてもおいしいし、離乳期のお子さんにも♪
このレシピの生い立ち
1歳の娘用に野菜をたくさん蒸していた時、他に何か使えないかと色々考えました。今は毎週のように蒸し野菜をやってます。時間のないときのスープや味噌汁の具にもいいです。
作り方
- 1
野菜の皮をむき、カットする。うちではにんじんは5ミリ位の輪切り、じゃがいもはくし型に。さつまいもはよく洗って皮のまま1センチ位の輪切り。
蒸気の上がった蒸し器で15分位。それぞれ串でさして通るまで蒸す。 - 2
○ポテトサラダ○ じゃがいもの温かいうちに、スプーン等でマッシュして、刻んだ蒸し人参と一緒にマヨネーズ、塩、胡椒少々であえる。きゅうり等をプラスしても♪
- 3
○プチトマトカップ○
2のポテトサラダを中身をくりぬいたプチトマトにつめて♪ - 4
○型抜き人参○
蒸し人参をクッキー等の型でぬく。子供のお弁当の飾りつけに。 - 5
○じゃが塩バター○
熱いうちにじゃがいもを角切りにし、少量のバター、塩、あらびき胡椒であえる。 - 6
○サラダの彩りに○
それぞれを角切り地にして、ドレッシング等であえ、ちぎったレタス等の上に乗せてサラダに♪
コツ・ポイント
蒸しすぎに注意するくらいです。あとは、アイデア次第で他の料理にもつかえるかと思います。うちでは、たくさん蒸して、翌日にもレンジで軽く加熱したりして使います。火が通るのに時間がかかるにんじんは、他の料理にくわえると、調理時間が減って便利です。
ちなみに、我が家ではプリンのカップをとっておいて、手順2のように、少量で使いたい場合や、子供のヨーグルト等の取り分けなどに使ってます。
似たレシピ
-
いろんな野菜の蒸し野菜 いろんな野菜の蒸し野菜
野菜色々と豚肉一緒に蒸し野菜にしました^_^野菜たくさん食べられて嬉しいねー☺️油使わないから、お腹弱ってる時も良いと思います^_^温まる^_^ poko2mama -
-
-
-
-
-
夏こそコレ♡2種のタレDE旨旨蒸し野菜 夏こそコレ♡2種のタレDE旨旨蒸し野菜
蒸し器があれば〜ほったらかし料理です♡お掃除しながら?テレビ見ながら?夏は午前中に作って冷やしておけば〜夕飯に美味しい♡ ミセスオリーブ -
-
その他のレシピ