きゅうりの梅とろ和え

るる子 @cook_42936373
雑穀入で身体を冷やし過ぎないきゅうりの和物。ぷりっとした大麦が美味しい。日本酒のアテにも。
このレシピの生い立ち
雑穀が好きなのできゅうりと合わせてみました。
きゅうりの梅とろ和え
雑穀入で身体を冷やし過ぎないきゅうりの和物。ぷりっとした大麦が美味しい。日本酒のアテにも。
このレシピの生い立ち
雑穀が好きなのできゅうりと合わせてみました。
作り方
- 1
大麦は2倍量の水で炊いておきます。100gくらいを1度に炊いて冷凍保存しておくと便利です。
- 2
きゅうりは縦に4等分して角切りにし、塩をしてしばらく置き水分を絞ります。
- 3
きゅうりに米酢と大麦の炊いて冷ましたものを混ぜ器に盛ります。
- 4
長いもをすりおろし叩いた梅干しと梅酢を混ぜ、3のきゅうりにかけて出来上がりです。
- 5
大麦の炊き方①
さっと洗った大麦を2倍量の水と共に厚手の鍋に入れ1時間位置きます。 - 6
大麦の炊き方②
火にかけ沸騰したら弱火にして15分加熱して火を止めます。蒸らして出来上がりです。
コツ・ポイント
雑穀は、大麦にかぎらず大きめのもの(はと麦、スペルト麦等)ならよく合います。
梅酢はお手持ちの物の塩分が違うと思いますので調節してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22633082