基本のバターロールでウインナーパン♬♫♬

mokoさと
mokoさと @cook_40035125

基本のバターロールを作ったらいろんなアレンジパンが出来ちゃうよっd(ゝ∀・*)

良かったら、レシピID17716452のコーンパンも参考にしてみてねっ✿

このレシピの生い立ち
基本のバターロールパンにウインナーを巻くだけで簡単なので、お昼に頂きましたゝ(○′∀`○)°…。

基本のバターロールでウインナーパン♬♫♬

基本のバターロールを作ったらいろんなアレンジパンが出来ちゃうよっd(ゝ∀・*)

良かったら、レシピID17716452のコーンパンも参考にしてみてねっ✿

このレシピの生い立ち
基本のバターロールパンにウインナーを巻くだけで簡単なので、お昼に頂きましたゝ(○′∀`○)°…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個
  1. 強力粉 200g
  2. バター 40g
  3. 砂糖 25g
  4. ドライイースト 小さじ1と3/1
  5. 牛乳 120ml
  6. 卵黄 1個
  7. 粗塩 小さじ2/1
  8. ウインナー 8本

作り方

  1. 1

    バターは冷蔵庫から出し、やわらかくしておく。   卵黄も同じく冷蔵庫からだしておく。   

  2. 2

    牛乳はレンジで30~40秒加熱して30~40℃に温め、3/1量を溶いた卵黄に混ぜる。
    ボールに強力粉を入れてバターをのせ、イーストは発酵しやすいように、砂糖と隣り合わせにのせる。残りの牛乳をイーストめがけて注ぐ。

  3. 3

    2の全体を素早く混ぜる。
    ボロボロになったら、まだ粉っぽい部分に牛乳入りの卵黄を注いでさらに混ぜる。

  4. 4

    生地がまとまってきたら、粗塩を加えてまんべんなく混ぜる。
    べたつきがあっても、なんとかまとまればOK!

  5. 5

    4を台に移し、手のひらでできるだけ伸ばしてはかき集めを5~10分繰り返す。
    ベタベタしていても、粉は加えない!

  6. 6

    生地がまとまってきたら両手で転がし、半分に曲げてはまた転がす作業を5分繰り返す。
    生地の肌がなめらかになったらOK!
    表面を張らせるようにして左右、前後と生地の縁を下に丸め込む。

  7. 7

    ✿一次発酵✿
    閉じ目を下にしてボールに入れ、ラップをかける。オーブンの発酵機能(30℃)に50分かける。40℃の場合は10分かけ、余熱で40分発酵する。

  8. 8

    2~2、5倍に膨らんだらOK!
    ✿ガス抜き✿
    台に打ち粉(強力粉)を少々ふり、生地をのせる。
    手で3回ほど軽くたたき、ガス抜きをする。

  9. 9

    カードなければ包丁で8等分する。引くと生地が傷むので押し切るようにする。両手で生地を細長く伸ばし、ウインナーに巻く。

  10. 10

    ✿二次発酵✿
    巻き終わりを下にし、オーブンシートを敷いた鉄板に並べ、かたく絞ったぬれぶきんをかぶせる。
    オーブンの発酵機能(30℃)に20分かけ、取り出して10分おく。
    40℃の場合は5分かけ余熱で20分おく。

  11. 11

    ひとまわり大きくなったらOK!
    はさみを立てて持ち、ひと山ごとに切れ目をいれる。
    ケチャップをかけ、180℃に余熱したオーブンで12分焼く。

コツ・ポイント

こね始めはべたつきますが、粉を加えずに伸ばし続けて下さい。
発酵ですが、天気が良くてお日様がでてれば、日に当たる所に30分ぐらい置いておくだけでもけっこうです。ただし、時間は目安なので気にしながら見て下さい✿    2倍にふくらんだらOKです✿
オーブンの発酵機能を使わずにすむので、私は天気のイイ日を狙ってパンを焼きますよd(ゝ∀・*)
後はお好みでマスタードやチーズをのせてもおいしいです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mokoさと
mokoさと @cook_40035125
に公開
結婚して、もう3年目になりました♬主婦業にもだいぶんと慣れてきました。パンが大好き♡食べるのも、作るのも、お店巡りもっ(*′v`*)いつかはパン屋さんで働きたいなぁ~♡
もっと読む

似たレシピ