バタ-、小麦粉不用!おいしいグラタン♪

バターを溶かして、小麦粉を入れて、牛乳をいれて、、、
この作り方だと私はどうしてもダマになるんです。
もっと簡単においしいグラタンできないかな?
そんな人にお勧めです♪
あつあつグラタン召し上がれ!
このレシピの生い立ち
バターを溶かして小麦粉を入れる方法だとどうしてもダマになりがちなので、とろみをコンスターチや片栗粉でつけてみました!
バタ-、小麦粉不用!おいしいグラタン♪
バターを溶かして、小麦粉を入れて、牛乳をいれて、、、
この作り方だと私はどうしてもダマになるんです。
もっと簡単においしいグラタンできないかな?
そんな人にお勧めです♪
あつあつグラタン召し上がれ!
このレシピの生い立ち
バターを溶かして小麦粉を入れる方法だとどうしてもダマになりがちなので、とろみをコンスターチや片栗粉でつけてみました!
作り方
- 1
マカロニは下茹でしておく。
フライパンに牛乳、生クリームをいれ温める。あまり温めすぎなくて大丈夫です! - 2
生クリーム、牛乳が温まったら塩、胡椒、砕いたコンソメを入れる。薄味が好みなら、塩、胡椒のみで。
火を止めそこに、水でといたコンスターチor片栗粉をいれ、よく混ぜる。 - 3
グラタン皿に薄くマーガリンを塗り、茹でておいたマカロニ、ソースを投入!
- 4
上にとろけるチーズ、パン粉をかけたらオーブンへ!
私は、オーブンにグラタンボタンがありますので、そうしていますが、ない方はチーズの焦げ目を見ながら調節してね♪
250度なら10分くらいかな? - 5
ソースはレンジでもできると思います!
耐熱ボウルに生クリーム、牛乳をいれ1分ほどチンします。
そこに、塩、胡椒、コンソメを入れよく混ぜたら、水溶き片栗粉をいれたらできあがりです!
- 6
レンジでつくったソースはさらさらしていて大丈夫かな?と心配ですが、オーブンで焼いたらきちんと、とろとろになりました。
- 7
コツ・ポイント
コンスターチはあまり入れすぎると、とろーりというよりカスタードみたいになってしまうかも。
マカロニ以外にも、ポテトやえびを入れてもいいですね!
私はだいたい分量など勘でしているので、あとはお好みでアレンジしていただけるとうれしいです♪
似たレシピ
-
-
【農家のレシピ】我が家の簡単グラタン 【農家のレシピ】我が家の簡単グラタン
すごく簡単にホワイトソースが出来ます。具材炒めて小麦粉をドバっと入れて、牛乳入れて・・でもダマにならないんですよ。 FarmersK -
-
-
-
-
-
-
手作りホワイトソースのシーフードグラタン 手作りホワイトソースのシーフードグラタン
寒くなったら無性に食べたくなるグラタン。ホワイトソースも小麦粉、牛乳、バターで手作り。玉ねぎをしっかりと炒めるのがコツ。 こなつちゃこ -
バター無しで美味!レモンチキングラタン! バター無しで美味!レモンチキングラタン!
米粉と牛乳を混ぜ合わせてルーを作るので、ダマにならないグラタンです。チキンは塩レモンエキスで臭みがなくて美味しいですよ! オリエンタルママ
その他のレシピ