ティラミス

こみなと
こみなと @cook_40026978

フープロで簡単にティラミスを。
このレシピの生い立ち
お友達から伝授してもらったレシピ。
フープロで作れるようにアレンジしてみました。

ティラミス

フープロで簡単にティラミスを。
このレシピの生い立ち
お友達から伝授してもらったレシピ。
フープロで作れるようにアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マスカルポーネ 200g
  2. 生クリーム 100ml
  3. 砂糖 50g
  4. 2個
  5. ビスケット(マリーなど) 適宜
  6. インスタントコーヒー 適宜
  7. 飾り用ココアパウダー(無糖) 適宜
  8. お湯 インスタントコーヒーの倍

作り方

  1. 1

    卵を卵黄と卵白に分けて、卵白は冷蔵庫へ入れておく。

  2. 2

    フードプロセッサーにマスカルポーネ・生クリーム・砂糖・卵黄を入れて、もったりするまで混ぜる。もったりしないようならマスカルポーネを加えてみる。
    ※混ぜすぎるとボソボソになって使いものにならないので要注意!

  3. 3

    卵白を角が立つまでしっかりと泡立て、メレンゲを作る。

  4. 4

    【2】に【3】で作ったメレンゲを泡を消さないようにサックリ混ぜる。

  5. 5

    インスタントコーヒー1に対して湯2の割合でとき、ビスケットを浸しながら型に並べていく。
    ※ビスケットはコーヒーにサッとくぐらす程度でOK。浸しすぎはNG。

  6. 6

    ビスケットの上に【4】の半分を流し入れる。

  7. 7

    【6】の上に、さらにインスタントコーヒーに浸したビスケットを並べ、その上に【4】の残りを流し入れる。

  8. 8

    冷蔵庫に入れて冷せば出来上がり。

  9. 9

    食べる直前にココアを上に振りかけるとgood!

コツ・ポイント

栗のシロップ漬けなどがある場合は、【2】の作業で最後のほうに混ぜると美味しい。ただし早くから入れると細かくなり過ぎるので注意! ビスケットは「LEIBNIZ」という黄色のパッケージに青文字のもの。四角いから型に並べやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こみなと
こみなと @cook_40026978
に公開

似たレシピ