ご飯の友 柚子味噌

るる子
るる子 @cook_42936373

甘い白味噌を使って、お砂糖をギリギリ抑えて作りました。ほろ苦い柚子味噌です。
このレシピの生い立ち
オーガニックの柚子を買ったので、皮も捨てずに活用

ご飯の友 柚子味噌

甘い白味噌を使って、お砂糖をギリギリ抑えて作りました。ほろ苦い柚子味噌です。
このレシピの生い立ち
オーガニックの柚子を買ったので、皮も捨てずに活用

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

常備菜
  1. ゆずの皮 2個分(約130g)
  2. 白味噌 130g(柚子皮と同量)
  3. 米味噌 70g(白味噌の半量)
  4. 甜菜糖 20g
  5. みりん 大さじ3

作り方

  1. 1

    今回は、果汁を搾った後のゆずの皮を使います。
    半分に切って汁を絞った柚子の皮をたっぷりのお湯で茹でます。

  2. 2

    柚子の皮が沸騰して7〜10分したら、茹でこぼします。これを2回繰り返します。

  3. 3

    茹でこぼしが終わったら、細かく刻みます。鍋に戻し1カップ程の水を加えて30分弱火でトロトロに煮ます。

  4. 4

    水分が少なくなってトロトロになったら、味噌、甜菜糖、みりんを加え弱火で煮上げます。お好みで、砂糖抜きでもおいしです。

  5. 5

    実の薄皮にペクチンが含まれています。よく煮て煮溶かすと良いです。ペクチンが多いので冷めると固まってくれます。

コツ・ポイント

柑橘類は、皮の白いところに薬効があるので、ちょっと苦いけど捨てずに全部使いたいものです。
焦がさないようにするくらいで特にありません。
普通の柚子味噌よりもお砂糖は控えてますが、充分甘いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るる子
るる子 @cook_42936373
に公開
*つくれぽをしてくださった皆さま、ありがとうございます。COOKPAD復活しようと努力中です。暫くはコメント無しの掲載、お許しください*元保護ねこ4匹。18年生きた黒ねこさんは8月に虹の橋へ。夫もいなくなり一人娘は栃木へ嫁ぎ、すっかり老後の生活です。イトオテルミー(温灸)療術師やってます。美肌効果、免疫力アップその他様々な健康効果あり♪老人介護にもとっても頼もしいツールです。
もっと読む

似たレシピ