フィナンシェショコラ

satoyu
satoyu @cook_40042152

ナッツぎっしり確かな味!フィナンシェをもっと豪華ちっくに風味よく♪ココアにフランボワーズが良いアクセントです。しっとり、ほろっ、ざくっ!生地だけでも充分美味しいはずですが、ナッツをのせると美味しさ二倍!?
このレシピの生い立ち
サダハル アオキさんのフィナンシェを店頭で見て、考案。食べたことは残念ながらありませんし、勿論レシピなんて知らないから想像で・・・。でもショップのHPを後日見てみたら、上面のナッツがもっと上品な感じの分量でした。。。

フィナンシェショコラ

ナッツぎっしり確かな味!フィナンシェをもっと豪華ちっくに風味よく♪ココアにフランボワーズが良いアクセントです。しっとり、ほろっ、ざくっ!生地だけでも充分美味しいはずですが、ナッツをのせると美味しさ二倍!?
このレシピの生い立ち
サダハル アオキさんのフィナンシェを店頭で見て、考案。食べたことは残念ながらありませんし、勿論レシピなんて知らないから想像で・・・。でもショップのHPを後日見てみたら、上面のナッツがもっと上品な感じの分量でした。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

オーバル型(8cm×5cm)10個分
  1. 卵白 125g(約4個分)
  2. グラニュー糖 110g
  3. アーモンドプードル 100g
  4. 薄力粉(ドルチェ使用) 15g
  5. ココアパウダー(無糖) 10g
  6. 発酵無塩バター 110g
  7. 【仕上げ用】
  8. アーモンドホール 適量
  9. ヘーゼルナッツホール 適量
  10. ピスタチオホール 適量
  11. ドライフランボワーズ 適量

作り方

  1. 1

    【下準備】薄力粉・アーモンドパウダー・ココアパウダー・グラニュー糖は合わせてふるっておく。アーモンドとヘーゼルナッツは160℃で10分程度ローストし、ピスタチオと合わせて荒く刻んでおく。オーブンを220℃に温めておく。

  2. 2

    ノワゼットバター(焦がしバター)を作る。発酵バターを適当な大きさにきって、鍋に入れ中火にかける。最初は勢いよくはじいていた泡が、ゆっくりはじくようになり、バターから香りが出て色づいてきたら、火から外し、茶漉しを通して、ボウルに流し入れる。

  3. 3

    泡だて器で卵白のコシを丹念に切り、合わせて振るった粉類くわえ、丁寧にむらなく混ぜ込む。

  4. 4

    3に温かいノワゼットバターを糸ぐらいの細さで少しづつ加え、生地全体が均等になるまでしっかりと混ぜる。

  5. 5

    型に流し入れ、ナッツ類(アーモンド、ヘーゼナッツ、ピスタチオ)を上面にまぶす。同様にドライフランボワーズも手で砕きながらまぶす。220℃のオーブンで15分程度焼く。

  6. 6

    【注意】焼成時、ドライフランボワーズは大変焦げ付きやすいので様子を見てアルミホイル等をかぶせてください。又は事前に生地に混ぜ込んでしまってもいいです。

コツ・ポイント

ピスタチオが彩りの主役なので、【下準備】の事前ローストには加えないほうがよいかと思います。又、ベーキングパウダーを使用していませんので、型ぎりぎりまで生地やナッツを加えても大丈夫です。そして、焼成後は一日置いたほうが味も落ち着き美味しさも増しますので、ちょっと我慢をした方がよいかも?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
satoyu
satoyu @cook_40042152
に公開
最近目覚めたお菓子、パン作りを相方さんに写真で記録してもらってます♪二匹の猫(メロとニア)に悪戯されそうになりながらも頑張ってる日々デス。ブログはじめました。こちらにもレシピをUPしておりますのでご利用ください♪【ワイミーズハウスの調理簿】http://mnfosterer.blog116.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ