ごぼうがいい仕事しているカボチャコロッケ

ぐみおばぁ
ぐみおばぁ @cook_40078490

野菜たっぷりでおいしぃコロッケ~お弁当にもいいよ
このレシピの生い立ち
母がいつも作ってくれていた大好きなコロッケを食べたくて作ってみました。

ごぼうがいい仕事しているカボチャコロッケ

野菜たっぷりでおいしぃコロッケ~お弁当にもいいよ
このレシピの生い立ち
母がいつも作ってくれていた大好きなコロッケを食べたくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個くらい
  1. かぼちゃ 半分
  2. ごぼう 半分
  3. 玉葱 小1個
  4. 人参 半分
  5. 豚ひき肉 150㌘
  6. 小さじ1/2
  7. 黒コショウ タップリ
  8. 1個
  9. 小麦粉 適宜
  10. パン粉 適宜

作り方

  1. 1

    玉葱はおおざっぱなみじん切り、人参はみじん切り、ゴボウは小さめのささがきにする。

  2. 2

    カボチャ半分を一口大に切り、耐熱皿にのせラップをして5分前後加熱する。様子を見ながら箸が刺さればオーケーです

  3. 3

    皮はお好みで(私はそのままつぶしています)熱いうちにマッシャーなどでつぶす。

  4. 4

    フライパンに少量の油をひき、中火でひき肉を炒め色が変わったら、玉葱・人参・ゴボウを加え炒め合わせる。野菜に火が通るまで焦がさぬように炒め塩・コショウで味付けをする。

  5. 5

    カボチャと炒めた野菜を合わせ成形する。このときしっかり握ること(野菜が多い為崩れやすいので)小麦粉・卵・パン粉と付け揚げていく

コツ・ポイント

野菜を炒め塩・コショウを加える時、コショウをこれでもかっていうぐらいいれるとおいいしです。お弁当用には小さめに形成し揚げて冷凍保存してレンジでチンしていれるといいですよ。今回小麦粉を半カップ弱と卵1個と水少しを混ぜ付けてパン粉をまぶし揚げてみました。順番に付けていくのと変わり無いようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぐみおばぁ
ぐみおばぁ @cook_40078490
に公開
十勝の大地で無農薬家庭菜園をしっぱいしながら、夫婦でもめながら…2年目(*^_^*)vvv美味しい野菜料理を勉強中夫婦二人の生活なのですが、普通の2人分、分量では我が家ではおかずが足りずいつも作るのは3・4人分料理(??)(??)
もっと読む

似たレシピ