何度でもおかわりぃ!白菜のくたくた煮

ハッピーコスモス @cook_40045942
豚ばら肉の旨みがつまった白菜をくたくたになるまで煮込みました。驚きのおいしさをお試しあれ!
このレシピの生い立ち
冬になると我が家では良く食べます。
作り方
- 1
白菜は食べやすい大きさに切り、人参、えりんぎも適当な大きさに切る。
- 2
ばら肉を半分に切り、鍋でカリカリになるまで炒め、人参、えりんぎも炒める。
- 3
白菜の硬い部分から鍋に入れ、えりんぎも全て入れてだし汁と全ての調味料をいれたら沸騰させ、弱火にして蓋をし1時間ことこと煮たら出来上がり。
コツ・ポイント
白菜は鍋からはみ出してしまいますが、気にせずに蓋をのせて弱火で煮ると半分ぐらいになります。
似たレシピ
-
-
-
-
白菜くたくた煮 ~肉味噌炒め添え~ 白菜くたくた煮 ~肉味噌炒め添え~
くたくたになった白菜の甘みと、野菜たっぷりの肉味噌炒めの旨みで、ダブルで美味しいです。お酒、ご飯のおかずにどうぞ。 jimbeam8y -
白菜とお揚げのくたくた煮 白菜とお揚げのくたくた煮
くたくたになるまで煮た白菜が大好きな私。お鍋をしても絶対にくたくた白菜!という私。そんな私が『くたくた白菜が食べたいけどお鍋をするには手間がかかりすぎる』と思った時によく作ります。ゆえたん
-
-
-
-
-
-
白菜と豚バラのくたくた煮にんにく醤油風味 白菜と豚バラのくたくた煮にんにく醤油風味
にんにくと醤油と酒で、白菜と豚ばら肉を煮ていきます。水や出汁を入れず、白菜の水分だけでとても美味しい煮物が出来ます。 ほっぺち -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22635660