これならご馳走、レバーで『テリーヌ』

主夫の英明
主夫の英明 @cook_40034985

月に一回は食べたいレバー。そう思ってはいるけど、毎回同じメニューはマンネリ。そこでおしゃれにテリーヌにしてみました。上に掛けるているワインソースがばっちりあっている一品です。
このレシピの生い立ち
貧血防止にレバーを定期的食べたいけど、毎回同じメニューは飽きるので、たまにはおしゃれなメニューにしてみました。

これならご馳走、レバーで『テリーヌ』

月に一回は食べたいレバー。そう思ってはいるけど、毎回同じメニューはマンネリ。そこでおしゃれにテリーヌにしてみました。上に掛けるているワインソースがばっちりあっている一品です。
このレシピの生い立ち
貧血防止にレバーを定期的食べたいけど、毎回同じメニューは飽きるので、たまにはおしゃれなメニューにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レバー(お好みのレバーで) 500g
  2. クリームチーズ(または生クリーム 80g
  3. 卵白 中2個分
  4. 赤ワイン レバー用50cc
  5. ニンニク 一片
  6. 塩(または、クレイジーソルト) 少々
  7. ワインソース用赤ワイン 100cc
  8. 100パーセントぶどうジュース 100cc
  9. バジルオリーブオイルソース 大匙1杯
  10. バター 10g
  11. 片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    血抜きしたレバーに、赤ワイン50cc・ニンニク・クリームチーズ・塩・卵白を加え、フードプロセッサーでクリーム状にする

  2. 2

    バットにクッキングシートを敷き、バターを塗ってレバーを流し込む

  3. 3

    オーブンで焼く。200~220度で10分。160度で15~20分。        
    ( 写真はプティングの型に入れて焼いています)

  4. 4

    『ワインソースの作り方』
    赤ワインとぶどうジュースを半分になるまで煮詰め、バジルオリーブオイルソース(または塩コショーか、クレイジーソルト)バターで味を調え、片栗粉でとろみをつけたら出来上がり

  5. 5

    ワインソースは、好みで赤ワイン+ブルベリーを煮詰めたり。バジルソースの代わりにレモン汁を加えて作っても美味しいですよ。

コツ・ポイント

レンジでチーンなら10分少々で出来ます。又、蒸しても出来ますが、焼いた方が臭みは少ないようです。
クリームチーズの代わりに生クリームでも可

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
主夫の英明
主夫の英明 @cook_40034985
に公開
 適当・山勘・いい加減の主夫英明です  『安い・早い・簡単 (。・"・。)b』もしかして、美味しいかもしれないメニューに日々挑戦中 ( ̄^ ̄*)/ オウッ!
もっと読む

似たレシピ