チョコとコーンフレークのドロップクッキー

コーンフレークのサクサク感がたまりません(≧▽≦)ノ友人にも大好評のドロップクッキー、是非どうぞ♪
このレシピの生い立ち
ステラおばさんのコーンフレークとチョコチップのクッキーが好きだったので甘さ控えめで自分で作ってみました♪
チョコとコーンフレークのドロップクッキー
コーンフレークのサクサク感がたまりません(≧▽≦)ノ友人にも大好評のドロップクッキー、是非どうぞ♪
このレシピの生い立ち
ステラおばさんのコーンフレークとチョコチップのクッキーが好きだったので甘さ控えめで自分で作ってみました♪
作り方
- 1
大きめのボウルに室温に戻したバターを入れ、ホイッパーでクリーム状に練り、グラニュー糖を加えて白っぽくふんわりするまですり混ぜる。
- 2
良くときほぐした卵を、1に大さじ1ずつ加えながら、その都度丁寧に混ぜ合わせる。
- 3
オーブンを160度に余熱しておく。
- 4
2にふるった小麦粉を一度に加え、ゴムベラに持ちかえて、切るように混ぜ、生地がある程度まとまったら、チョコチップを加えて、ざっくりと混ぜ合わせる。
- 5
3にコーンフレークを加えて、ざっくりとまぜ、スープ用のスプーンなどで生地をすくい、天板に間隔をあけて落とす。
- 6
天板に落とす際、薄くのばすようにしたほうが、よりザクザクとした食感が楽しめます。
- 7
160度のオーブンで、20分焼く。(真ん中がまだ焼けてないようであれば、温度を150度にさげて更に5~10分焦げないように注意しながら焼く)出来上がり♪
- 8
追記:コーンフレークをシュガータイプにする場合はグラニュー糖を50gにして作って下さいね^^シュガータイプの方が、よりザクザク感が増します!
コツ・ポイント
★天板が1枚しかなく2回に分けて焼く場合、5の工程でコーンフレークを一度に加えてしまうとコーンフレークが生地の水分を吸ってしまい食感が悪くなるので、生地を2つに分割し、焼く直前にコーンフレークを加えるようにした方が良いです。★チョコチップが無ければ、お好みの板チョコを細かく刻んでも入れても良いですね♪
似たレシピ
その他のレシピ