飴色茄子で、保存はOK!おかず味噌

みつぞう
みつぞう @mitsu_zou

実家から茄子が大量に!飴色玉ねぎの如く茄子をじっくりと炒め、保存のきくおかず味噌を作りました。ねっとり茄子の食感がグゥ♪

このレシピの生い立ち
ID :22636772 のしそぺを使い、保存のきく茄子の味噌炒めを作ろうと思って。

飴色茄子で、保存はOK!おかず味噌

実家から茄子が大量に!飴色玉ねぎの如く茄子をじっくりと炒め、保存のきくおかず味噌を作りました。ねっとり茄子の食感がグゥ♪

このレシピの生い立ち
ID :22636772 のしそぺを使い、保存のきく茄子の味噌炒めを作ろうと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 茄子 500g
  2. 青唐辛子 2本~(お好みで)
  3. サラダ油 大さじ2
  4. 味噌 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ2
  6. くるみリッチなしそぺ(ID :22636772 ) 大さじ3

作り方

  1. 1

    茄子は小さめの乱切りにして水に晒してアクを抜く。その後、しっかりと水気をきっておく。青唐辛子は小口切りにする。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱し、青唐辛子を炒める。

  3. 3

    茄子を加えて中火でいためる。

  4. 4

    茄子がしんなりしてきたら火を弱め、15分から20分間、かき混ぜながら炒め続ける。

  5. 5

    20分間炒め終わったところ。

  6. 6

    味噌と砂糖を入れて混ぜながら火を通す。

  7. 7

    くるみリッチな「しそぺ」を加えてひと混ぜし、火を消す。冷めたら清潔な保存瓶に入れて冷蔵庫で保管する。

コツ・ポイント

●じっくり炒めると、茄子が今まで食べたことが無かったような食感に・・・ねっとりもっちり。●水分が十分に飛んでいるので、保存がききます。でも5日を過ぎたら、1度火を入れたほうがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みつぞう
みつぞう @mitsu_zou
に公開
つくれぽに「お返事が書ける」機能が戻ってる!いただいた過去れぽに今更ではありますがお礼を少しずつお伝えして参ります。皆様、ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ