お麩のラスク ふわふわきなこバージョン

よもまめころりん
よもまめころりん @cook_40034695

子供達が大好きなふんわり名人というお菓子 1つもらって食べたらおいし~ なんとか作れないかと色々焼いています 今のところこれが一番おいしいかな(^▽^)
このレシピの生い立ち
子供達が食べていたスナック菓子がとても美味しそうだったので
いっぱいあるお麩で何とかできないかと作ってみました

お麩のラスク ふわふわきなこバージョン

子供達が大好きなふんわり名人というお菓子 1つもらって食べたらおいし~ なんとか作れないかと色々焼いています 今のところこれが一番おいしいかな(^▽^)
このレシピの生い立ち
子供達が食べていたスナック菓子がとても美味しそうだったので
いっぱいあるお麩で何とかできないかと作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人でも食べられちゃうよ~
  1. お麩 小町麩など 1袋
  2. バター 25g
  3. ダイエット用の砂糖 20g
  4. アーモンドプードルまたはココナッツパウダー 10g
  5. きな粉 適量

作り方

  1. 1

    バターをボウルに入れレンジで30秒程加熱して溶かす

    砂糖 アーモンドプードルかココナッツパウダーを加えて混ぜそこにお麩を投入1がお麩によく混ざるように下へ上へとかき混ぜる

  2. 2

    170度に余熱したオーブンで7~10分程焼く 5分を過ぎたあたりからいきなり焦げだすこともあるので様子をみながら←
    何度も焦がしたことあり・・

  3. 3

    粗熱がとれたらビニール袋に入れて上からきな粉を好きなだけ振りいれ 袋の口を手で持ってシャkシャカと軽快にシャッフルしたらできあがりっ

コツ・ポイント

なぜか 日によっていきなり焦げることあり
焦げるとけっこう凹むので最近は5分を過ぎたあたりからじーっと
見張ってます(゜ノж゜)ププッ

車麩で作ると歯ごたえのいい ラスクっぽいものができあがりますが
高いのとあまり売っていないのとで 小さめの柔らかいお麩で作る
ことが多いです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よもまめころりん
に公開
心をこめて作ったお料理にはきっとたくさんの愛の力もあるはず。食べてくれる人や食材を作ってくれた方々命をくれた食材や食材を運んでくれた方たち。たくさんのことに心から感謝してきょうも心をこめてお料理したいな。国際薬膳食育師の資格保有しています♪
もっと読む

似たレシピ