おから入り♪オニオンスコーン 朝食にも☆

しっとりとしているのに口の中の水分が奪われない、バランス抜群ナチュラルテイストのスコーンです☆
モソモソ感が苦手な夫がクリームチーズぬってモリモリ食べてました!
サンドウィッチ代わりにご自慢のディップなどあれば挟んであげて下さい
このレシピの生い立ち
甘くない、モソモソしない、朝食になるスコーンが欲しい。
そうだ、ホットケーキミックスで簡単に作れれば。
おからのもっちりとした仕上がりがスコーンだとどんな具合かしら?
と作ってみました。
是非、ご自慢のディップなどはさんでみて下さい♪
(おいしいディップのオススメあれば教えてくださいね)
おから入り♪オニオンスコーン 朝食にも☆
しっとりとしているのに口の中の水分が奪われない、バランス抜群ナチュラルテイストのスコーンです☆
モソモソ感が苦手な夫がクリームチーズぬってモリモリ食べてました!
サンドウィッチ代わりにご自慢のディップなどあれば挟んであげて下さい
このレシピの生い立ち
甘くない、モソモソしない、朝食になるスコーンが欲しい。
そうだ、ホットケーキミックスで簡単に作れれば。
おからのもっちりとした仕上がりがスコーンだとどんな具合かしら?
と作ってみました。
是非、ご自慢のディップなどはさんでみて下さい♪
(おいしいディップのオススメあれば教えてくださいね)
作り方
- 1
【下ごしらえ】 ①玉ねぎをすりおろす ②オーブンを温める(予熱:180℃) ③天板にオーブンシート(もしくはかわりになるもの)を敷く
- 2
【生地作り】 ①ボールに、●ホットケーキミックス・バター・オリーブオイル・サワークリームを入れ、バターを押しつぶしながらぽろぽろになるまで混ぜる ② ○卵・玉ねぎのすりおろし・おからを加えひとまとめにする
- 3
【成形・焼き】 ①打ち粉をした台に、2の生地をのせ、2~3cmの厚さにのばす ②生地を10等分に切り、形を整えながら天板に並べる ③温まったオーブンで15~20分、焼き色がつくまで焼く
- 4
【食】 *そのまま *クリームチーズをつけて食べる プレーンや、ガーリック等の味・フレーバー付きのものもおいしい☆ *お好みのディップをつけて食べる
コツ・ポイント
生地の具合によって、おからの量を調節してみてください!
その他難しいことは何もなし。
お菓子作りが苦手な私が、なんとなく作ってみて大成功したので・・・。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ホットケーキミックスで☆スコーン☆ ホットケーキミックスで☆スコーン☆
外はザクザク中はしっとりのスコーンをホットケーキミックスを使って♪♪具をかえれば何種類ものスコーンができますよ☆ mihoniko -
-
その他のレシピ