クリスマスに☆チキンとトマトの煮込み

たまごろう
たまごろう @cook_58086629

とりもも肉とトマト水煮缶を使うので簡単です。野菜がたっぷり取れる一品です。
このレシピの生い立ち
お料理教室で習ったものをアレンジしました。
お教室ではローストチキンだったのですが、お高いので(笑)スーパーで安く買えるとりもも肉を使いました。

クリスマスに☆チキンとトマトの煮込み

とりもも肉とトマト水煮缶を使うので簡単です。野菜がたっぷり取れる一品です。
このレシピの生い立ち
お料理教室で習ったものをアレンジしました。
お教室ではローストチキンだったのですが、お高いので(笑)スーパーで安く買えるとりもも肉を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. とりもも肉 300g
  2. 塩・コショウ 適量
  3. パプリカ粉末 大さじ1
  4. 薄力粉 大さじ2程度
  5. トマト水煮缶 400g(1缶)
  6. ピーマン(黄) 1/2個
  7. にんじん 50g
  8. たまねぎ 1/2個
  9. ブロッコリー 1/2個
  10. セロリ 1/2本
  11. ベーコン 30g
  12. オリーブオイル 大さじ1
  13. にんにく 1かけ
  14. 100cc
  15. キンコンソメ 1個
  16. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    とり肉は一口大に切り、塩コショウ、パプリカを振り、薄力粉をはたいておく。ベーコンは細切りにする。

  2. 2

    にんにくはみじん切りに。黄ピーマン、たまねぎ、にんじん、セロりはあら微塵切りに。ブロッコリーは茎と房にわける

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルとにんにくをいれ、香りが出るまでいためる。鶏肉を入れて焼き色をつける。

  4. 4

    そこに野菜とベーコンを入れてさらにいためる。

  5. 5

    トマト水煮缶と水を入れて15分ほど弱火で煮込む。

  6. 6

    ブロッコリーの房の部分と黄ピーマンを入れてさらに煮込む。

  7. 7

    最後に塩コショウで味を調える。

  8. 8

    クリスマスランチに♪

コツ・ポイント

粉末パプリカは色がつきますが、それほど辛くありませんのでたくさんいれてしまいましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たまごろう
たまごろう @cook_58086629
に公開
パンやケーキを作るのが大好きな主婦です。季節の食材を使った目にも体にも美味しいお料理を作りたいです。家族は阪神ファンの旦那と2013年生まれのの息子と猫のルル。家族のために美味しいお料理作り頑張るぞ。Instagram bretzen402←のぞいてみてね!
もっと読む

似たレシピ