スコッチエッグとスコッチウィンナー

etoile @cook_40034854
ハンバーグのタネをゆで卵とフランクフルトに包んで揚げました。
手間はかかるけど、一度で二度おいしいです。
このレシピの生い立ち
スコッチエッグを作るときにウィンナーも使ってみました。
スコッチエッグとスコッチウィンナー
ハンバーグのタネをゆで卵とフランクフルトに包んで揚げました。
手間はかかるけど、一度で二度おいしいです。
このレシピの生い立ち
スコッチエッグを作るときにウィンナーも使ってみました。
作り方
- 1
ボウルにひき肉・炒めた玉ねぎ・牛乳に浸したパン粉・塩・こしょうを入れ粘りが出るまでよく混ぜる。(ハンバーグの種と同じです)
- 2
ゆで卵とフランクフルトに小麦粉を薄く付ける。
- 3
1のタネをおおよそ1/6ずつ分け、ゆで卵とフランクフルトをそれぞれを包む。
- 4
フライの衣を付ける。
(小麦粉→とき卵→パン粉) - 5
サラダ油を高温にして4を揚げ、表面がカリッとしたら火を弱め中まで火を通したら出来上がり。お好みのソースをかけてお召し上がりください。
- 6
コツ・ポイント
タネが柔らかすぎると衣を付けるとき大変なので、固めのほうが扱いやすいです。1に入れるパン粉や卵の量を調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単裏技!半熟卵のスコッチエッグ☆ 簡単裏技!半熟卵のスコッチエッグ☆
とろ~り半熟卵を挽肉で包んでカラッと揚げました。お弁当のおかずにもピッタリ!失敗しない半熟卵の作り方も紹介しています♪ こまつた -
ノンフライのスコッチエッグ(オーブン焼) ノンフライのスコッチエッグ(オーブン焼)
パン粉をまぶしてヘルシーな揚げ物風。材料費は安いのに見た目豪華で、一度に焼けるので手間いらず★余ったハンバーグ種消費にもandhorse
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22638241