スコッチエッグとスコッチウィンナー

etoile
etoile @cook_40034854

ハンバーグのタネをゆで卵とフランクフルトに包んで揚げました。
手間はかかるけど、一度で二度おいしいです。
このレシピの生い立ち
スコッチエッグを作るときにウィンナーも使ってみました。

スコッチエッグとスコッチウィンナー

ハンバーグのタネをゆで卵とフランクフルトに包んで揚げました。
手間はかかるけど、一度で二度おいしいです。
このレシピの生い立ち
スコッチエッグを作るときにウィンナーも使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合挽きミンチ 200g
  2. 1個
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  4. パン粉 大さじ1
  5. 牛乳 少々
  6. 塩・こしょう 少々
  7. ゆで卵 2個
  8. フランクフルトウィンナー 4本
  9. 小麦粉・パン粉)  適量
  10. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ボウルにひき肉・炒めた玉ねぎ・牛乳に浸したパン粉・塩・こしょうを入れ粘りが出るまでよく混ぜる。(ハンバーグの種と同じです)

  2. 2

    ゆで卵とフランクフルトに小麦粉を薄く付ける。

  3. 3

    1のタネをおおよそ1/6ずつ分け、ゆで卵とフランクフルトをそれぞれを包む。

  4. 4

    フライの衣を付ける。
    (小麦粉→とき卵→パン粉)

  5. 5

    サラダ油を高温にして4を揚げ、表面がカリッとしたら火を弱め中まで火を通したら出来上がり。お好みのソースをかけてお召し上がりください。

  6. 6

コツ・ポイント

タネが柔らかすぎると衣を付けるとき大変なので、固めのほうが扱いやすいです。1に入れるパン粉や卵の量を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
etoile
etoile @cook_40034854
に公開
娘が独立し、結婚以来30余年にして初めての主人との二人暮らしです。(ワンコがいますが)夕食を作るのもちょっぴり気が抜けている今日この頃… クックでもう一度刺激を受けて料理の腕を磨きましょう。
もっと読む

似たレシピ