旬の素材で♪天ぷら

たまごろう
たまごろう @cook_58086629

たけのこなど、旬の素材を使って、天ぷらを作りましょう。
このレシピの生い立ち
お料理教室のアレンジです。

旬の素材で♪天ぷら

たけのこなど、旬の素材を使って、天ぷらを作りましょう。
このレシピの生い立ち
お料理教室のアレンジです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ササミ 3本
  2. 梅干し 3粒
  3. 大葉 6枚
  4. じゃがいも 中1個
  5. たけのこ(水煮) 80g
  6. れんこん 中1節
  7. 卵1個+水 100cc
  8. 薄力粉 80g
  9. 揚げ油 適量
  10. 天つゆ(市販品) 適量

作り方

  1. 1

    鶏ササミは筋の横に切れ目を入れて取り除く。

  2. 2

    半分のそぎ切りにして塩をふっておく。

  3. 3

    ラップにはさみ、面ぼうでたたいて四角に伸ばす。

  4. 4

    薄力粉を少量ふり、大葉を乗せる。

  5. 5

    逆側にたたいた梅ぼしを塗り、くるくると巻く。

  6. 6

    形を整えておく。

  7. 7

    たけのこは4センチ長さに切っておく。
    じゃがいもは皮をむき、4センチ長さの細切りにし、水にさらして水気を切る。

  8. 8

    れんこんは1センチ厚さに切り、水にさらし、よく水気を除いておく。

  9. 9

    油を鍋の半分ほど入れて、180度に温める。じゃがいもは数本まとめて入れる。衣がしっかりしたら箸でもちあげ空気に触れさせる

  10. 10

    油の音が小さくなり、箸で持ち上げて軽くなっていたら、油を切ってバットに移し、立てるように並べる。

  11. 11

    梅しそは半分に斜め切りをしておく。

  12. 12

    さらに盛り、天つゆを添える。

コツ・ポイント

れんこんやじゃがいもなど、水にさらしてあくを除いたものはよく水気を切りましょう。水分が残っていると油に入れたときにはねる原因になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たまごろう
たまごろう @cook_58086629
に公開
パンやケーキを作るのが大好きな主婦です。季節の食材を使った目にも体にも美味しいお料理を作りたいです。家族は阪神ファンの旦那と2013年生まれのの息子と猫のルル。家族のために美味しいお料理作り頑張るぞ。Instagram bretzen402←のぞいてみてね!
もっと読む

似たレシピ