真竹の筍の天ぷら

マイスターヨシ
マイスターヨシ @cook_40120710

タケノコは天ぷらにしても美味しい素材です。天つゆがオススメ!

このレシピの生い立ち
真竹の筍を沢山いただき、様々な調理法で楽しんでいます。

真竹の筍の天ぷら

タケノコは天ぷらにしても美味しい素材です。天つゆがオススメ!

このレシピの生い立ち
真竹の筍を沢山いただき、様々な調理法で楽しんでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 真竹の筍 2本
  2. 薄力粉 小さじ1
  3. 天ぷら液※ 適量
  4. 揚げ油 鍋サイズに合わせる
  5. ※天ぷら液は市販の天ぷら粉 規定の水量より少し多めに作ります

作り方

  1. 1

    真竹の筍の処理はレシピID : 21860740をご参照下さい

  2. 2

    筍の先端部分を天ぷらにします。軽く打ち粉をしていきます

  3. 3

    天ぷら液にくぐらせておきます

  4. 4

    170度に熱した油で揚げていきます。ごま油を足すと風味がアップします。

  5. 5

    後からも衣を追加して花を咲かせる様にします。引き上げのタイミングは菜箸やトングで持っても崩れない位になればOKです

コツ・ポイント

タケノコの様な素材の場合、衣がはがれやすいので、あらかじめ粉をつけておく方がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マイスターヨシ
マイスターヨシ @cook_40120710
に公開
パンスクール&パンSHOPを主宰。パン作りに目覚めて以来、開発したオリジナルパンの数は1000を超える。常識にとらわれないパン作り、あったらいいなを実現させる為、日々、パン作りに取り組んでいます。同時にパンの魅力を多くの人に伝えていけるように奮闘中です。テレビ、ラジオ、雑誌でも紹介されています。
もっと読む

似たレシピ