カリフラワーたらこあんがらめバター仕上げ

みつぞう
みつぞう @mitsu_zou

実家の特大カリフラワーで作りました。仕上げのバターが大事~。
このレシピの生い立ち
実家からとびきり大きなカリフラワーが届きました。なんとかメインおかずっぽく(しかも、和風で)って思って、冷凍庫のたらこを解凍。うちでは、これでメインおかずOK。普通のお宅なら、サブおかず・・・?

カリフラワーたらこあんがらめバター仕上げ

実家の特大カリフラワーで作りました。仕上げのバターが大事~。
このレシピの生い立ち
実家からとびきり大きなカリフラワーが届きました。なんとかメインおかずっぽく(しかも、和風で)って思って、冷凍庫のたらこを解凍。うちでは、これでメインおかずOK。普通のお宅なら、サブおかず・・・?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. カリフラワー 360g
  2. たらこ 1/2腹(50g)
  3. タカラ料理のための清酒 大さじ1
  4. 200cc
  5. すりおろし生姜 1かけ分(10g弱)
  6. 醤油 大さじ1
  7. 水溶き片栗粉 片栗粉小さじ2+水小さじ2
  8. バター 10g×人数分
  9. 少々

作り方

  1. 1

    実家カリフラワー。これで1株分(笑)。この半分の量を使って作りました。洗って小房に分けます。結構小さ目が食べやすいです。

  2. 2

    沸騰したお湯に酢(分量外)を入れて、硬めに茹で上げます。ざるに上げ、うちわで扇いで冷まします(水にはとらない)。

  3. 3

    あんの材料を準備します。たらこは薄皮をのぞいてほぐし、酒をまぶします。片栗粉と水を合わせておきます。

  4. 4

    鍋に水を沸騰させ醤油、生姜を加えます。再沸騰したらたらこを加えます。沸騰したら、水溶き片栗粉を回し入れとろみをつけます。

  5. 5

    カリフラワーを加えます。

  6. 6

    底からすくい上げるようにしてカリフラワーにあんを絡めます。3分ほど、カリフラワーが温まるまでかき混ぜながら火を入れます。

  7. 7

    塩で味を調えたら器に盛り付け、仕上げにバターをのっけます。

コツ・ポイント

●プロセス6で、焦げ付かないように下から上へ大きく返すようにしながらしっかり火を入れて下さい。●たらこの塩分によって、加える塩の量は加減して下さい(我が家は2つまみくらい入れました)。●何か緑色のものが入るときれいなんだろうけど・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みつぞう
みつぞう @mitsu_zou
に公開
つくれぽに「お返事が書ける」機能が戻ってる!いただいた過去れぽに今更ではありますがお礼を少しずつお伝えして参ります。皆様、ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ