マクロビ:塩煮人参のクルミ和え

るる子
るる子 @cook_42936373

にんじんを塩だけで煮た塩煮にんじん。その甘いにんじんをクルミの衣で和えました。
このレシピの生い立ち
栄養いっぱいのクルミ、お菓子だけじゃなくお料理にも活用しましょう!

マクロビ:塩煮人参のクルミ和え

にんじんを塩だけで煮た塩煮にんじん。その甘いにんじんをクルミの衣で和えました。
このレシピの生い立ち
栄養いっぱいのクルミ、お菓子だけじゃなくお料理にも活用しましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. にんじん 150〜200g(1本)
  2. 小さじ1/2
  3. 150cc
  4. クルミ 30g
  5. 豆乳(水) 大さじ2
  6. 小さじ1/4
  7. こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    にんじんは小さめの乱切りにして、塩をまぶし、150cc(ヒタヒタの水)の水を入れて煮ます。初めは強火、沸騰後弱火にして、水がなくなるまで煮切ります。

  2. 2

    にんじんを煮ている間に、和え衣を用意します。クルミをフライパンで炒って柔らかくしてすり鉢ですります。その時に、少しずつ豆乳を加えのばしながら滑らかにすります。

  3. 3

    クルミが擂れたら、塩、こしょうで味を整えます。にんじんを和えて出来上がりです。味をみて、塩煮にんじんに味が充分なら衣の塩は少なくてもいいです。

  4. 4

    09.11.06話題入り♪みなさまありがとうございました♡

コツ・ポイント

塩煮にんじんは、それだけで食べても甘くておいしい!お豆腐の代わりにクルミを擂って和えました。他のナッツでもお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るる子
るる子 @cook_42936373
に公開
*つくれぽをしてくださった皆さま、ありがとうございます。COOKPAD復活しようと努力中です。暫くはコメント無しの掲載、お許しください*元保護ねこ4匹。18年生きた黒ねこさんは8月に虹の橋へ。夫もいなくなり一人娘は栃木へ嫁ぎ、すっかり老後の生活です。イトオテルミー(温灸)療術師やってます。美肌効果、免疫力アップその他様々な健康効果あり♪老人介護にもとっても頼もしいツールです。
もっと読む

似たレシピ