枝豆と生ハムの冷製パスタ✨豆乳でも!

瑛すーママ @cook_86630175
水を半分にして冷やさずにそのままスープと通常に茹でたパスタ絡めて、溶きほぐした卵黄2つに和えればカルボナーラです!
このレシピの生い立ち
カルボナーラ食べたい…でも暑い!
卵入れると…重い…!
じゃあ、冷製クリームでいいじゃんw
って感じの思いつきです(笑)
枝豆と生ハムの冷製パスタ✨豆乳でも!
水を半分にして冷やさずにそのままスープと通常に茹でたパスタ絡めて、溶きほぐした卵黄2つに和えればカルボナーラです!
このレシピの生い立ち
カルボナーラ食べたい…でも暑い!
卵入れると…重い…!
じゃあ、冷製クリームでいいじゃんw
って感じの思いつきです(笑)
作り方
- 1
鍋に水を入れ、コンソメを入れて少し濃いめのコンソメスープを作る。
別鍋でパスタを茹でる!
茹で時間+1分にして下さい。 - 2
豆乳の場合は、水はなしです。
少し温まったくらいでコンソメを入れて溶かす。沸騰しないようにしてください。
- 3
一旦火を止めて、生クリームを追加。
スープを混ぜ、馴染ませる。弱火で沸騰させないように温める!
- 4
温めつつ、塩胡椒、ニンニクを入れて味をお好みの感じに!
- 5
粗熱が取れたら、冷蔵庫の中で冷やします。
この時に、盛る予定のお皿も冷やすといいかも。
- 6
茹であがったパスタを氷水にさらして冷やす!
冷えたらよく水気を切ること!
- 7
あとは盛りつけるだけです!
完成したらオリーブオイルをかける。私は…
パスタ→スープ→生ハム、枝豆→オイルです!
コツ・ポイント
コツ…そんなの要りません!
あるとすれば…
生クリーム、豆乳は沸騰させない!
それだけですw
似たレシピ
-
-
冷製パスタ茄子のジェノベーゼ🍆 冷製パスタ茄子のジェノベーゼ🍆
冷製パスタのアレンジは、とろとろナスでクリーム仕立て?!焼きナスのとろっとした食感は、レンチンで気軽に代用!ベジポタの様にクリームソースを作るので、冷製パスタに合わせてもさっぱり!ペロリと食べられる夏のおすすめレシピ。ナスはカリウムも豊富で夏バテ対策にも。バジルもこのソースと合わせるので、ナッツ類は省きます。それぞれのソースは他のレシピにも使えるので、ぜひ多めに作ってみてください。今回はジェノバソースと合わせましたが、色々応用できますよ。 たかまいご飯☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
バジルさん、枝豆ちゃん、トマトくんで冷製パスタ バジルさん、枝豆ちゃん、トマトくんで冷製パスタ
はい、本日はファン感謝デーでーす!バジルさんが全ての料理にコメントしてくれたのでオーダーどうりどこにもないバジルパスタを作ってみました! cuisinier de なおき
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22643150