牡蠣のオリーブオイル漬け

料理人しばチャン
料理人しばチャン @cook_40097346

ワインにも日本酒にも焼酎にも合いそう!(^^)!
さあ美味しい牡蠣で一杯いかがですか。
このレシピの生い立ち
ブログのお友達が作っていたのを、少しアレンジして作らせていただきました。
もちろん許可はいただいてますよ!(^^)!
そのままお酒のつまみに、またパスタといっしょにお召し上がりください。

牡蠣のオリーブオイル漬け

ワインにも日本酒にも焼酎にも合いそう!(^^)!
さあ美味しい牡蠣で一杯いかがですか。
このレシピの生い立ち
ブログのお友達が作っていたのを、少しアレンジして作らせていただきました。
もちろん許可はいただいてますよ!(^^)!
そのままお酒のつまみに、またパスタといっしょにお召し上がりください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牡蠣(加熱用) 300g
  2. オイスターソース 大さじ1/2
  3. ☆にんにくの薄切り 1かけ
  4. ☆ローリエ 2枚
  5. ☆赤とうがらし 2本
  6. オリーブ 牡蠣がつかる程度
  7. ☆塩 少々

作り方

  1. 1

    牡蠣は多めに塩をふり、かるくもみ洗いしたら、水できれいに洗い流す。

  2. 2

    フライパンを温め、牡蠣を並べ入れ、強火でから炒りする。
    途中で裏返し水気がなくなったら、オイスターソースを加え軽く煮る。

  3. 3

    熱湯消毒した保存瓶に②の牡蠣を入れ☆の材料を加えて漬ける。
    冷蔵庫の野菜室に置き、2~3日後から食べごろです。

  4. 4

    保存瓶の消毒の仕方は、水から煮立てる煮沸消毒か、湯で温めてから熱湯を回しかけてください。

コツ・ポイント

牡蠣を煮るとき焦げないように気をつけましょう。
保存は冷蔵庫の野菜室がいいでしょう、冷蔵室だと、冷えすぎてオリーブオイルが3日目くらいから固まってくるかも知れませんので注意しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
料理人しばチャン
に公開
料理好きのしばチャンです。料理は素人ですが作るのは好きです、レシピを見て美味しそうだったら必ず作りますよ。あと、ジャムを作るのも大好きです、ジャムって柑橘類やいちごだけじゃないですよ、去年はトマトジャムが大好評でした。次はゆずのジャムを作りたいな、ぼちぼち、八朔、甘夏、晩柑がでる時期ですね、さあ忙しくなるぞ。
もっと読む

似たレシピ