ピーラーで、人参しりしり

くうねるまき @cook_97962814
沖縄の料理ですが、東北出身の私が作るとちょっと違うかも。にんじん嫌いの子供にも食べられましたヽ(・∀・)ノ
このレシピの生い立ち
甘くて軟らかいものが好きな我が家では、倍量の砂糖を入れて甘めに仕上げることもあります。
多めに作って冷蔵庫で常備します。
塩だけで調味し、人参の甘さを感じると美味しさも倍増します。
ピーラーで、人参しりしり
沖縄の料理ですが、東北出身の私が作るとちょっと違うかも。にんじん嫌いの子供にも食べられましたヽ(・∀・)ノ
このレシピの生い立ち
甘くて軟らかいものが好きな我が家では、倍量の砂糖を入れて甘めに仕上げることもあります。
多めに作って冷蔵庫で常備します。
塩だけで調味し、人参の甘さを感じると美味しさも倍増します。
作り方
- 1
にんじんは皮をむきピーラーを使って細い方から長さ5㎝位に削っていきます。最後の方は半分~1/4位の厚さで薄切りにします。
- 2
炒め鍋に油を入れにんじんを入れ中火で炒めます。少ししんなりしたら砂糖を入れ、蓋をして5分くらい蒸し煮にします。
- 3
にんじんが柔らかくなったらツナ缶、塩を入れ味見をし調味します。
- 4
最後に卵を入れぐるっと混ぜ、仕上げます。
コツ・ポイント
しりしり器がないのでピーラーで削ってみました。にんじんが甘くて軟らかい場合、歯ごたえがほしい時は砂糖抜き、蒸し煮もしなくていいと思います。
似たレシピ
-
-
シリコンスチーマーでニンジンシリシリー シリコンスチーマーでニンジンシリシリー
沖縄の料理です。ニンジンが甘くなるので子供もパクパク食べます。シリコンスチーマーで作ると短時間ででき、洗い物も楽です。andyma
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22644789