しっとり濃厚♡簡単チョコカップケーキ

happyseed
happyseed @cook_96280411

甘さ控え目で、チョコの風味が濃厚で、次の日もしっとりした仕上がりです。材料も、分量も、手順も作りやすいものにしました。

このレシピの生い立ち
子供たちのバレンタインデーの友チョコ用に、あれこれ試作を重ねて、次の日もしっとりしていて甘さ控え目なチョコカップケーキが完成しました。作りやすい分量と手順になるよう一生懸命考えた、子供たちに伝えたいレシピです。

しっとり濃厚♡簡単チョコカップケーキ

甘さ控え目で、チョコの風味が濃厚で、次の日もしっとりした仕上がりです。材料も、分量も、手順も作りやすいものにしました。

このレシピの生い立ち
子供たちのバレンタインデーの友チョコ用に、あれこれ試作を重ねて、次の日もしっとりしていて甘さ控え目なチョコカップケーキが完成しました。作りやすい分量と手順になるよう一生懸命考えた、子供たちに伝えたいレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径6cm、深さ2cmのカップに13個分
  1. 板チョコ(ダーク)もしくは製菓用チョコレート(55%) 100g
  2. カカオ分の多いチョコレートの方がオススメです
  3. (常温にもどしておく) 2個
  4. 無塩バター 50g
  5. 砂糖 50g
  6. 牛乳 30g
  7. 薄力粉 50g
  8. 純ココア 20g
  9. ベーキングパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    チョコレートは溶けやすいように刻み、湯煎にかけて溶かす。

  2. 2

    チョコレートが溶けたら、1にバターも入れて溶かし、溶けたら、湯煎からはずして粗熱をとる。

  3. 3

    ボールに卵を割り入れて、混ぜ、砂糖と牛乳も加えて混ぜる。

  4. 4

    湯煎にかけて溶かしたチョコレートとバターの粗熱が取れたら、分離しないように、3を少しずつ加えながら、よく混ぜ合わせる。

  5. 5

    4にふるった薄力粉とココアとベーキングパウダーを少しづつ入れて、へらで底からすくうようにさっくり混ぜる。

  6. 6

    できた生地を天板に並べたカップに入れて、170℃に予熱したオーブンで15分焼く。

  7. 7

    オーブンの機種により、焼き時間が変わるので、初めて作る時は、10分で1度竹串を刺して、生地がつかないか確認してください。

  8. 8

    お好みでアイシングなどでデコレーションしてくださいね。

  9. 9

    同じ生地で、ブラウニーも作れます。ID22642681のしっとり濃厚♡チョコブラウニーもどうぞ♪

  10. 10

    直径7.5cm×高さ2cmのマドレーヌ型は7個できました。

  11. 11

    バターは30gに減量しても大丈夫です。ややかためな仕上がりでした。自宅のおやつとしてなら、十分だと思います。

  12. 12

    甘さ控えめなものが好きな、うちの主人の好みに合うように、お砂糖控えめなので、甘い物好きな方は、お砂糖を増量して下さいね。

コツ・ポイント

カカオ分の高いチョコを使うとビターな仕上がりになり、オススメです。焼きすぎるとパサついてしまうので、10分ぐらいで1度竹串を刺して様子をみてくださいね。ご自宅のオーブンで丁度良い焼き時間を見つけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
happyseed
happyseed @cook_96280411
に公開
3人の子育てと家事に忙しい毎日ですが、何気ない暮らしの中にも喜びや幸せを見つけ、毎日を丁寧に、大切に楽しみながら過ごすことがモットーです。いつも、みなさんのレシピから幸せをいただいています♪レシピは自分の覚え書きとして載せていますが、もしどなたかのお役に立てればうれしいです。ブログにも遊びに来てくださいね♪http://ameblo.jp/happyseed87/
もっと読む

似たレシピ