生姜の保存

さとまめぱん @cook_73785755
水の方法もありますが、焼酎使うと料理に使えて一石二鳥。
このレシピの生い立ち
生姜の水漬け保存もやりましたが、水の取り換え忘れたり、どうもブヨブヨになる傾向あったんで焼酎メーカーのHP参考にしました。
生姜の保存
水の方法もありますが、焼酎使うと料理に使えて一石二鳥。
このレシピの生い立ち
生姜の水漬け保存もやりましたが、水の取り換え忘れたり、どうもブヨブヨになる傾向あったんで焼酎メーカーのHP参考にしました。
作り方
- 1
生姜を洗う。皮は向かないで。
- 2
洗った生姜を水分ふき取った後に調理しやすい大きさに切る。
- 3
清潔な瓶に生姜を入れ、生姜の上が浸かるように焼酎かホワイトリカーを入れる。
- 4
後は野菜室なり冷蔵庫に保存。1か月経っても全く腐敗しません。
- 5
応用編 ニンニクの焼酎漬けもできるよ。ニンニクは皮剥いて固いとことってきれいにしてね。
コツ・ポイント
特にないですが、瓶とふたは焼酎かホワイトリカーかキッチン用消毒用アルコールで拭くといいです。
似たレシピ
-
-
-
-
根生姜の保存はコレ!! 根生姜の保存はコレ!!
生姜って何かと使うから間ならず冷蔵庫にあって欲しい食材♪でもきずいたらスカスカのヨボヨボに・・・。でもこれだけで半年とか持ちますよ!!変色防止にも!! ヒナピコ -
レモン酒❤ リモンチェッロより美味しいよ レモン酒❤ リモンチェッロより美味しいよ
自分で漬ければ香り高くとっても美味しい❤漬けたレモンもお料理やハイボールのレモン(←超・限定的?)に使えて一石二鳥 はーさん愛ぼん -
作り置き☆生姜はちみつ(新生姜・根生姜) 作り置き☆生姜はちみつ(新生姜・根生姜)
新生姜時期❣色々なお料理に使える生姜はちみつをフードプロセッサーで作り置き(^^♪タッパー保存食でとっても便利です★ ★じゅりあ☆ -
生姜の保存にも!黒糖生姜酒(果実酒) 生姜の保存にも!黒糖生姜酒(果実酒)
作って数ヶ月経って美味しかった果実酒のみレシピにしています。黒糖生姜酒はかなり自信作。毎晩デザートに飲みたいくらいです! myacooking -
-
腐らない!味そのまま!生姜の長期保存方法 腐らない!味そのまま!生姜の長期保存方法
薬味に少し使いたいけれど、意外と傷みやすい生姜は生のままだと余ってしまいがち。この方法なら長期保存が可能です! 四季たん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22651423