鯖水煮缶トマト缶カレー

KIMI幸せキッチン
KIMI幸せキッチン @cook_97591820

ローリングストック食材を日常使い
ちょっとオシャレで健康料理に変えれる時短レシピ
このレシピの生い立ち
辛くないから子どもから大人まで食べれる
無塩鯖水煮缶なら
仕上げの味調節前に取り分ければ
塩分制限してる方も一緒に食べれる

鯖水煮缶トマト缶カレー

ローリングストック食材を日常使い
ちょっとオシャレで健康料理に変えれる時短レシピ
このレシピの生い立ち
辛くないから子どもから大人まで食べれる
無塩鯖水煮缶なら
仕上げの味調節前に取り分ければ
塩分制限してる方も一緒に食べれる

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ニンニク  1片
  2. 生姜  1片
  3. オリーブ油(好みの油) 大さじ1
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 冷蔵庫にある余り野菜を好きに足しても良い(写真はしめじ、パセリ、人参入り) お好み
  6. コリアンダー  大1/2
  7. クミン  大1/4
  8. シナモン、ターメリック、パブリカ、フェブグリーク (フェヌグリーグは メープルシロップ少量(➕あれば刻みナッツ少量)でも代用可能) (少し辛くてもいいなら 市販のカレーパウダーにスパイスを置き換えて作ることも可能) 各小さじ1/4
  9. 鯖水煮缶  1缶
  10. トマト缶  1缶
  11. 昆布パウダー鰹節(出汁、めんつゆ代用可 少量
  12. 味噌、メープルシロップ(砂糖など好みの甘味量) 適量

作り方

  1. 1

    微塵切りしたニンニク、生姜を油で炒め、千切り玉ねぎ(好み野菜を加えるならこのタイミングで加える)をサッと炒める

  2. 2

    ①にスパイスを入れて弱火で2分炒め
    ほぐした鯖水煮缶、トマト缶を入れ中火で時々混ぜてグツグツ来たら弱めて5分煮込む

  3. 3

    メープルシロップで酸味を好みに和らげ、味噌で塩分を調整して完成
    小さな子どもには鯖水煮缶の塩分があるので味噌は入れない

コツ・ポイント

時短薬膳スパイスカレー(全く辛くない)

スーパーでも買えるパウダースパイス
(一度揃えたら何度も作れるコスパ最高)

玄米ご飯によく合う

#鯖水煮缶
#おうちマネっこBOUSAI
#免疫力アップ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KIMI幸せキッチン
に公開
「匠工房プレゼンツKIMIの幸せキッチン」を滋賀で開催。子連れ参加大歓迎のみんなで作りあげるサークルです。元気なママをもっと元気に(๑>◡<๑)そんな思いを持って人と人の繋がりを食を通して作っています
もっと読む

似たレシピ