野菜たっぷりカルボナーラ ~スープ付き

石狩地域で採れたブロッコリーを使用したレシピです。卵黄とパスタをお皿の中でよく絡めると、クリーミーなカルボナーラに変身!
このレシピの生い立ち
石狩地域産の農産物を食べて応援!野菜ソムリエコミュニティ札幌と協力し、石狩地域産の農産物を使った、ご家庭で気軽に作れるレシピをご紹介します。石狩地域産の農産物を見かけたらぜひ作ってみてください。◆考案者:野菜ソムリエプロ 竹居田尚子さん
野菜たっぷりカルボナーラ ~スープ付き
石狩地域で採れたブロッコリーを使用したレシピです。卵黄とパスタをお皿の中でよく絡めると、クリーミーなカルボナーラに変身!
このレシピの生い立ち
石狩地域産の農産物を食べて応援!野菜ソムリエコミュニティ札幌と協力し、石狩地域産の農産物を使った、ご家庭で気軽に作れるレシピをご紹介します。石狩地域産の農産物を見かけたらぜひ作ってみてください。◆考案者:野菜ソムリエプロ 竹居田尚子さん
作り方
- 1
【パスタ】
同じ鍋で、パスタ、ブロッコリー、オクラを少し固めに茹でる。 - 2
1と並行して、ベーコンを1cm幅に切り、フライパンで両面をカリカリに焼く。
- 3
2のフライパンに生クリーム、牛乳、チーズを入れて混ぜ、弱火で温めておく。
- 4
茹でたパスタとブロッコリーは水気を切り、半分に切ったミニトマトとともに、3のフライパンに入れ、ソースとよく絡める。
- 5
4をお皿に盛り付け、真ん中に卵黄を落とし、黒こしょうを振りかけて完成。
食べる際に卵黄とパスタをよく絡める。 - 6
【スープ】
小鍋に水を沸かし、コンソメと卵白を流し入れ、菜箸でかき混ぜてカップに注ぐ。 - 7
1で茹でたオクラのガクとヘタを取り、輪切りにしてスープの上に散らして完成。
コツ・ポイント
手順3で再加熱するので、手順1では茹ですぎないようにします。ブロッコリーやオクラは、電子レンジ加熱でもOK。(この場合は、オクラのガクとヘタは先に取り除きます。)野菜は、白菜やキャベツ、ほうれん草、枝豆、とうもろこしも良く合います。
似たレシピ
-
-
-
食べるスープ『カルボナーラ風スープ』 食べるスープ『カルボナーラ風スープ』
クリーミーなカルボナーラスープ!トッピングのパルメザンチーズとブラックペッパーがアクセントになったやみつきスープです。 ファイト!!【公式】 -
カップスープで、スープカルボナーラ カップスープで、スープカルボナーラ
カップスープ使えば簡単に味が決まります。今回は黄身をのせましたが、火を止めてからパスタに絡ませても美味しいですよ ヨッシーよし丸 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ