山椒の実で♪ごぼうの山椒味噌炒め

杉山かふん @sugikafun_jp
簡単&時短副菜☆旬の山椒の実とごぼうの甘味噌炒め。山椒がアクセントになってごはんが進む♪つくりおきにも◎
このレシピの生い立ち
山椒の実をいただいたので、風味が生かされるよう甘めの味噌と合わせてみました☆
山椒の実で♪ごぼうの山椒味噌炒め
簡単&時短副菜☆旬の山椒の実とごぼうの甘味噌炒め。山椒がアクセントになってごはんが進む♪つくりおきにも◎
このレシピの生い立ち
山椒の実をいただいたので、風味が生かされるよう甘めの味噌と合わせてみました☆
作り方
- 1
【下準備】山椒の実は枝から切り離し、水洗いする。かぶるくらいの水を沸かし、指で潰せる柔らかさになるまで10分ほど茹でる。
- 2
お湯を捨て、水に1〜4時間ほどさらす。(途中2〜3回水を変える。)味見をしてアクが強くなければザルにあげ、水気を切る。
- 3
ごぼうはよく洗って泥を落とし、ささがきにして水に10分ほどさらす。
- 4
器に☆の材料と②のアク抜き済みの山椒の実を混ぜ合わせる。
- 5
熱したフライパンにサラダ油をしき、水気を切った③のごぼうをざっと炒め、④を加えて煮絡める。
コツ・ポイント
山椒の実は枝から切り離せば、軸は残っていても食べられます。キッチンバサミなどでまとめて切ると楽です。
水に晒す時間が長いほどアクが抜けるので、時間は味見をしながらお好みで調整してください。
残った山椒の実は冷凍保存可能です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
~ゆず香る~ゴーヤと豚バラの山椒味噌炒め ~ゆず香る~ゴーヤと豚バラの山椒味噌炒め
ゴーヤ×豚バラの濃厚みそ炒め。甘辛味噌ダレに豚バラのコク、ゴーヤの苦みにゆずの香りとご飯が進みます。お弁当にも〇 今日のおうちごはん! -
お弁当にも*まぐろの中華風山椒味噌炒め お弁当にも*まぐろの中華風山椒味噌炒め
お弁当に入れられる魚料理のバリエーション。残っていた木の芽を使って中華風の炒め物にしました。もちろん、普通の食卓のメインにも。 ハナ吉* -
-
コロコロごぼうとにんじんの甘酢炒め コロコロごぼうとにんじんの甘酢炒め
レンジで時短☆つくりおき•お弁当にもおすすめ◎甘辛ごぼう+お酢でさっぱり箸が進む味♪コロコロで見た目も可愛い簡単副菜♡ 杉山かふん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22659534