山椒の実で♪ごぼうの山椒味噌炒め

杉山かふん
杉山かふん @sugikafun_jp

簡単&時短副菜☆旬の山椒の実とごぼうの甘味噌炒め。山椒がアクセントになってごはんが進む♪つくりおきにも◎
このレシピの生い立ち
山椒の実をいただいたので、風味が生かされるよう甘めの味噌と合わせてみました☆

山椒の実で♪ごぼうの山椒味噌炒め

簡単&時短副菜☆旬の山椒の実とごぼうの甘味噌炒め。山椒がアクセントになってごはんが進む♪つくりおきにも◎
このレシピの生い立ち
山椒の実をいただいたので、風味が生かされるよう甘めの味噌と合わせてみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごぼう 1/2本(75g)
  2. 山椒の実 大さじ1(8g程度)
  3. ☆味噌、酒 各大さじ1
  4. ☆みりん 大さじ2
  5. ☆砂糖 小さじ2
  6. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    【下準備】山椒の実は枝から切り離し、水洗いする。かぶるくらいの水を沸かし、指で潰せる柔らかさになるまで10分ほど茹でる。

  2. 2

    お湯を捨て、水に1〜4時間ほどさらす。(途中2〜3回水を変える。)味見をしてアクが強くなければザルにあげ、水気を切る。

  3. 3

    ごぼうはよく洗って泥を落とし、ささがきにして水に10分ほどさらす。

  4. 4

    器に☆の材料と②のアク抜き済みの山椒の実を混ぜ合わせる。

  5. 5

    熱したフライパンにサラダ油をしき、水気を切った③のごぼうをざっと炒め、④を加えて煮絡める。

コツ・ポイント

山椒の実は枝から切り離せば、軸は残っていても食べられます。キッチンバサミなどでまとめて切ると楽です。
水に晒す時間が長いほどアクが抜けるので、時間は味見をしながらお好みで調整してください。
残った山椒の実は冷凍保存可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
杉山かふん
杉山かふん @sugikafun_jp
に公開
《薄味じゃない"ゆる減塩"レシピ&モリモリ食べたい野菜レシピ》クックパッドアンバサダー2022-2024。食材の香りや旨味を活かした塩分控えめレシピ、旬の野菜•果物の美味しいレシピを研究中。■Instagramhttps://instagram.com/sugikafun_jp?utm_medium=copy_link
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ