福耳唐辛子と吉川なすの山椒味噌炒め

農園たや @cook_40227604
爽やかな辛さの福耳唐辛子と肉厚な吉川なすを、山椒入りの赤味噌でこっくり味付けました。ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
刺激的で食感の良い福耳唐辛子、肉厚な吉川なすといった個性的な野菜には、香りのよい調味料が合うと思って作ってみました。
福耳唐辛子と吉川なすの山椒味噌炒め
爽やかな辛さの福耳唐辛子と肉厚な吉川なすを、山椒入りの赤味噌でこっくり味付けました。ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
刺激的で食感の良い福耳唐辛子、肉厚な吉川なすといった個性的な野菜には、香りのよい調味料が合うと思って作ってみました。
作り方
- 1
ひと口大に切った豚肉に塩・胡椒をし、料理酒をからめおく。
- 2
吉川なす半分をヘタを落として更に縦半分に割り、上から少し集めの半月切にする。
- 3
福耳唐辛子は、肌の弱い人には刺激があるので、調理用手袋をして、縦半分に切って、ヘタ、種、ワタを取り除く。
- 4
少し厚めの小口切りにする。
- 5
【合わせ調味料】を合わせておく。味噌によって味が違うので、甘さ、辛さはお好みで。
- 6
フライパンに少し多めに油を引いて、なすを焼く。両面に焼き色が付いたら、豚肉を加えて炒める。
- 7
豚肉に火が通ったら、福耳唐辛子を加えて、強火にしてサッと合わせる。
- 8
合わせ調味料を回し入れ、全体にからませたら火を止める。皿に盛って、花椒(ホアジャオ)をたっぷり振りかける。
コツ・ポイント
辛みが好きな方は、福耳唐辛子の種、ワタを少し残しておきます。
赤味噌、八丁味噌が合いますが、他の味噌や麻婆の素を使っても良いです。
合わせ調味料は、少し甘みがある方がおいしく仕上がります。
花椒は、しびれる感じが癖になる中華の香辛料です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
~ゆず香る~ゴーヤと豚バラの山椒味噌炒め ~ゆず香る~ゴーヤと豚バラの山椒味噌炒め
ゴーヤ×豚バラの濃厚みそ炒め。甘辛味噌ダレに豚バラのコク、ゴーヤの苦みにゆずの香りとご飯が進みます。お弁当にも〇 今日のおうちごはん! -
-
お弁当にも*まぐろの中華風山椒味噌炒め お弁当にも*まぐろの中華風山椒味噌炒め
お弁当に入れられる魚料理のバリエーション。残っていた木の芽を使って中華風の炒め物にしました。もちろん、普通の食卓のメインにも。 ハナ吉* -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21022217