カボチャと鶏肉の黒糖甘酢炒め

waku★waku @cook_40422680
甘味と彩の良いカボチャ。黒糖の香りと酸味があり、お弁当のおかずにも適したメニューを考えました。
このレシピの生い立ち
甘みもあり、彩も良いカボチャは、気温が上がると腐りやすくなるのが欠点。
今回、お酢の抗酸化作用を利用して、お弁当でも腐る心配を減らす目的でお酢を用いたカボチャ料理を考えました。(※お弁当は冷蔵庫やアイスパック等を用いた保管をお勧めします)
カボチャと鶏肉の黒糖甘酢炒め
甘味と彩の良いカボチャ。黒糖の香りと酸味があり、お弁当のおかずにも適したメニューを考えました。
このレシピの生い立ち
甘みもあり、彩も良いカボチャは、気温が上がると腐りやすくなるのが欠点。
今回、お酢の抗酸化作用を利用して、お弁当でも腐る心配を減らす目的でお酢を用いたカボチャ料理を考えました。(※お弁当は冷蔵庫やアイスパック等を用いた保管をお勧めします)
作り方
- 1
材料(鶏もも肉150g)、かぼちゃ1/4、しめじ茸1パック
- 2
①しめじ茸を軽く水洗いして、水分を切る
- 3
②カボチャを2~3cm角に切って、ラップで包む。電子レンジ600Wで1分半加熱。
- 4
③黒砂糖、醤油、リンゴ酢各大さじ1をボールに入れて混ぜる。(※カボチャの甘味が薄いので、黒砂糖大さじ2使用)
- 5
④2~3cm角に切った鶏もも肉としめじ茸に塩胡椒を振って、胡麻油で炒める。
- 6
⑤鶏もも肉とシメジ茸を炒めたら、電子レンジで加熱したカボチャを加える。
- 7
⑥③の黒砂糖、醤油、リンゴ酢を混ぜておいたソースを入れて炒める。
- 8
⑤弱火で水分が無くなるまで加熱したら出来上がり。
- 9
【追加メモ】
③と⑤を別々の容器に小分けして、冷蔵庫で保管する事で作り置きも可能。
コツ・ポイント
カボチャの甘味や水分は、物によって様々です。
黒砂糖や醤油の量をカボチャの味によって調整すると好みの味に調理できると思います。
似たレシピ
-
-
-
簡単おかず!鶏もも肉とかぼちゃの甘酢炒め 簡単おかず!鶏もも肉とかぼちゃの甘酢炒め
夏にピッタリのさっぱりおかずです。簡単で作り置きやお弁当にも◎酒に漬けることでお肉も驚くほど柔らかい仕上がりになります! ★ガンガン★ -
-
ちょっと濃厚甘酸っぱく!鶏肉青葱甘酢炒め ちょっと濃厚甘酸っぱく!鶏肉青葱甘酢炒め
鶏もも肉と相性の良い青葱を使って、甘酸っぱく仕上げました。少し酸味のある方が食欲をそそるので、ご飯のおかずに良いです。 なすびおやじ -
カボチャとレンコンと鶏肉の甘酢炒め カボチャとレンコンと鶏肉の甘酢炒め
寒さがやわらぎ、春の足音が聞こえてくる3月🌿 でも、まだ少し肌寒い日も…❄️ そんな時は、ほっこり温まる甘酢炒め で元気をチャージ💪🍽️🔪 春を待ちながら下ごしらえ🎶カボチャはホクホク、レンコンはシャキシャキ、鶏肉はジューシー✨春の訪れを感じながら、ひとつひとつ丁寧にカット🔪🌸🔥 フライパンでじっくり炒める鶏肉の旨みをしっかり引き出し、南瓜と蓮根を加えて焼き色をつける🥘✨香ばしい香りがキッチンに広がる瞬間がたまらない…🤤💛🍯 甘酢ダレで春色の味わい🌸バランスが絶妙な甘酢ダレを絡めると、ツヤツヤ照り照りに✨甘酸っぱい香りに気分もリフレッシュ🌿✨🍽️ 「いただきます!」春の準備をしながら、心も体もぽかぽかに🍚💕 岡山県料理サークルちゃお〜 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22669223