豚肉と大根で重ね蒸し、ミルフィーユに

雅号☆黎光☆
雅号☆黎光☆ @cook_41259395

暑い日の救世主☆レンジでメイン一品

このレシピの生い立ち
焼くのが嫌だ、とレンジ調理にはしる

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根 10cm
  2. 豚肉※バラや薄切りロースなど 100g
  3. 大さじ1 (15g)
  4. タレ
  5. ·砂糖 小さじ1 (3g)
  6. ·酢 小さじ2 (10g)
  7. ·しょうゆ 小さじ4.5 (27g)

作り方

  1. 1

    大根は0.5cmくらいの厚さで板状もしくは半月切りでスライスする
    ※好みで厚めでも可

  2. 2

    耐熱皿にのせて軽くラップをしてレンジ600wで3分ほど加熱し、水気を切っておく
    ※大根の厚さによって時間は調整

  3. 3

    豚肉はバラなら5cm、ロースは長さが半分になるように切る

  4. 4

    耐熱皿に大根と肉を交互に少しずつ横にズラしながら重ねていく

  5. 5

    酒を振りかけてラップをし、レンジ600wで3分加熱する
    ※火が通っていない赤い部分があれば加熱時間を追加する

  6. 6

    タレの調味料を混ぜ合わせて回しかける
    ※好みのポン酢で召し上がるのも◎

コツ・ポイント

普通にフライパンで焼き調理も可能

★作り方⑤の加熱工程後
レンジでの肉調理の敵は灰汁、、
レンジ加熱後にアクを取りつつ皿を替えれば味も見た目も良くなるのは確か←だがモノグサはしない

★プラスα
万能ネギやゴマを散らすと見た目ヨシ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

雅号☆黎光☆
雅号☆黎光☆ @cook_41259395
に公開
白砂糖はダメ、油もオメガ3系メイン、マーガリンやショートニングは絶対NG、、食生活に制約がありすぎる同居人と、気にせず食べたい同居人の板挟み人のレイコウです少ない調味料で手数少なめ調理を目指す作ってみた品を覚書として記録レシピ表記砂糖→てんさい糖、きび糖、オリゴ糖など加熱油→オリーブオイル、米油生食油→アマニ、えごま、MCTオイルなど
もっと読む

似たレシピ