夏野菜の香味漬け

胎内市健康づくり課 @genki_tainai
夏に多く収穫されるきゅうりやなすに香味野菜を組み合わせた副菜です。
さっぱりとした味わいながら、食欲をそそる一品です。
このレシピの生い立ち
胎内市では、夏になると大量にとれたきゅうりやなす等を近所の方や知り合いにおすそ分けすることがあります。
それらの野菜を減塩で上手に消費していくために胎内市食生活改善推進委員が開発しました。
夏野菜の香味漬け
夏に多く収穫されるきゅうりやなすに香味野菜を組み合わせた副菜です。
さっぱりとした味わいながら、食欲をそそる一品です。
このレシピの生い立ち
胎内市では、夏になると大量にとれたきゅうりやなす等を近所の方や知り合いにおすそ分けすることがあります。
それらの野菜を減塩で上手に消費していくために胎内市食生活改善推進委員が開発しました。
作り方
- 1
きゅうり、なす、みょうがは薄い輪切りにする。
- 2
青じそは細切り、しょうがはみじん切りにする。
- 3
ボウルに1,2を入れ、★を加えて混ぜる。
コツ・ポイント
≪減塩ポイント≫
・みょうが、青じそ、しょうがなどの香りの強い野菜を組み合わせ、少ない塩けでも満足できる!
・かつおぶしやごまをたっぷり使って香ばしさや風味をアップ♪
似たレシピ
-
-
夏野菜の甘酢漬け♪簡単漢方薬膳 夏野菜の甘酢漬け♪簡単漢方薬膳
なす・胡瓜・茗荷・生姜・酢は、相性の良い組み合わせ♪なすきゅうりはこもっている熱を取り除き茗荷・生姜は胃腸を労わる♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
-
夏野菜の浅漬け♪暑い季節に簡単漢方薬膳 夏野菜の浅漬け♪暑い季節に簡単漢方薬膳
なす・きゅうり(甘・涼)、みょうが・大葉・生姜(辛・温)で身体を冷やさない相性の良い組み合わせ♪切って混ぜるだけ♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22677292