1ボウルで一口サイズサーターアンダギー

ぴぴろっぴ
ぴぴろっぴ @cook_41383271

一口サイズで生焼けの心配いらず。洗い物も少なく揚げ油も少なめで作れます。甘さ控えめなので甘くしたい方は砂糖を足してね!
このレシピの生い立ち
昨日の揚げ油のあまりで何か作りたくて大好きなサーターアンダギーを作りました。以前大きいものを作った時は焦げたり生焼けになったりして失敗してしまったので今回は小さくしてみました。

1ボウルで一口サイズサーターアンダギー

一口サイズで生焼けの心配いらず。洗い物も少なく揚げ油も少なめで作れます。甘さ控えめなので甘くしたい方は砂糖を足してね!
このレシピの生い立ち
昨日の揚げ油のあまりで何か作りたくて大好きなサーターアンダギーを作りました。以前大きいものを作った時は焦げたり生焼けになったりして失敗してしまったので今回は小さくしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3cmくらいのものが15個前後
  1. 薄力粉 100g
  2. ホットケーキミックス 10gくらい
  3. ベーキングパウダー 3g
  4. 少々
  5. バター 5g
  6. 1個
  7. 砂糖 25g
  8. フライパン2cmくらい
  9. 油(形成用) 少々

作り方

  1. 1

    (下準備)薄力粉、ホットケーキミックス、ベーキングパウダー、塩をビニール袋に入れて振って混ぜておく

  2. 2

    (下準備)バターは溶かしておく(今回常温にしておいたものでも大丈夫でした)

  3. 3

    ボウルに卵を入れてよく混ぜ、さらに砂糖を入れてよく混ぜる

  4. 4

    3にバターも入れてよく混ぜ合わせる

  5. 5

    4に袋で混ぜておいた粉類を入れて混ぜる

  6. 6

    こんな感じにまとまります

  7. 7

    手に油を塗って小さめに丸めるビニール手袋だと手が汚れません

  8. 8

    丸めた生地を150度の油でじっくり両面いい色になるまで揚げて完成です。

  9. 9

    手に油をつける時は100均で買ったこんなオイルポンプがあると便利です

コツ・ポイント

とても焦げやすいので注意してください。私もちょっと焦がしてしまいました。好きな甘さに砂糖を調整できます。1ボウルで作れて美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴぴろっぴ
ぴぴろっぴ @cook_41383271
に公開

似たレシピ