黒酢であんかけうどん

かおるさと
かおるさと @cook_40045505

黒酢で血液サラサラ、しょうが・ねぎ・えびは体をあっためてくれます。血のめぐりに効果的!
このレシピの生い立ち
黒酢を使ったレシピ

黒酢であんかけうどん

黒酢で血液サラサラ、しょうが・ねぎ・えびは体をあっためてくれます。血のめぐりに効果的!
このレシピの生い立ち
黒酢を使ったレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. しょうが 1かけ
  2. 長ねぎ 1本
  3. 八角 1かけ
  4. 昆布水(こんぶをつけた水) 100cc
  5. ☆黒酢 50cc
  6. めんつゆ 50cc
  7. ☆ウェイバー(なければ鶏ガラ 小さじ2
  8. 芝海老 5尾
  9. 片栗粉 大さじ1
  10. うどん 2人前

作り方

  1. 1

    しょうがを千切り、長ねぎをざく切りにする。
    うどん用に鍋に湯を沸かす。

  2. 2

    鍋に、しょうが、長ねぎ、八角、☆を入れ、中火にかける。
    うどんをゆでる。

  3. 3

    沸騰したら芝海老を加え、水溶き片栗粉を加え、さらに煮込む。

  4. 4

    それぞれ皿に盛る。

コツ・ポイント

もし八角がなければ、長ねぎを玉ねぎに変えると甘みが出てよいかも。酸味が苦手であれば、黒酢の量をへらして。にこみうどん方式にすればさらにあったか。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かおるさと
かおるさと @cook_40045505
に公開
食は楽しい♪レシピを考えるのも、作るのも、食べるのも。そして味覚の喜びと、カロリーと一緒に、生きてくパワーも食べ物からもらいたい、そんなよくばりレシピを作ろう。
もっと読む

似たレシピ