Ken房の簡単☆きんぴらビッツ玉子とじ♪

Ken房
Ken房 @cook_40076874

きんぴらビッツを、玉子とじにしてみました!
玉子が、根菜とビッツを更に離れ難い仲へ。
丼も簡単美味で皆大好き☆
このレシピの生い立ち
きんぴらビッツを丼や柳川のように、定番にしたかったので、作っちゃいました♪

Ken房の簡単☆きんぴらビッツ玉子とじ♪

きんぴらビッツを、玉子とじにしてみました!
玉子が、根菜とビッツを更に離れ難い仲へ。
丼も簡単美味で皆大好き☆
このレシピの生い立ち
きんぴらビッツを丼や柳川のように、定番にしたかったので、作っちゃいました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ポークビッツ 1袋
  2. カット野菜(ごぼうにんじん) 1袋
  3. 玉ねぎ5mm幅半月切り(無し可) 1/2個
  4. こんにゃく 1/2袋
  5. 玉子 4個
  6. 三つ葉 1束
  7. 胡麻 レンゲ1/2杯
  8. 砂糖 レンゲ1杯
  9. 醤油 レンゲ1杯
  10. みりん レンゲ1杯
  11. 中華だし(orオイスターソース、無し可) ティースプーン1杯
  12. 100cc

作り方

  1. 1

    カット野菜のきんぴらセットを炒めます。
    玉ねぎを入れるときは、ここで炒めて!
    砂糖を投入!

  2. 2

    ポークビッツを入れたら、醤油で20秒炒め、水とみりんで炒め煮を作ります。
    出来れば3時間程放置すると味が染みこみます。

  3. 3

    水が半分無くなったら、玉子でとじて、三つ葉をのせフタをする。
    5秒経ったら、ハイ!出来上がり♪
    丼や、そのままでも!

  4. 4

    丼にしてみました!
    美味しい~☆

コツ・ポイント

玉ねぎはお好みで、無しも可です。
包丁やナイフが無い場合は、レタスを千切りじゃなくちぎって入れても美味☆
勿論、きんぴらビッツだけで十分ですけど。。

コツはありません。
ただ炒め煮するだけ!
すぐ作れるから便利☆
キャンプにもどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Ken房
Ken房 @cook_40076874
に公開
ホームパーティやキャンプで使えそうな料理や酒の肴が多いと思います。気ままに思いつくまま作ってきたので、調味料もその日の気分で変わりますし、分量も適当です:) 目安は書きますが、味の加減はおまかせします 私の忘備録を兼ねてますので御容赦下さいね では楽しんで料理しましょう‼
もっと読む

似たレシピ