簡単ヘルシー☆白菜とツナのくたくた煮

たろろママ @cook_40097534
白菜の水分を上手に使って調味料も控えめに。簡単でヘルシーでおいしい♪2015.4.13話題入感謝です☆
このレシピの生い立ち
主人のおかあさんから教わりました。我が家ではよく食卓に登場します。
簡単ヘルシー☆白菜とツナのくたくた煮
白菜の水分を上手に使って調味料も控えめに。簡単でヘルシーでおいしい♪2015.4.13話題入感謝です☆
このレシピの生い立ち
主人のおかあさんから教わりました。我が家ではよく食卓に登場します。
作り方
- 1
白菜を切ります。芯と葉の部分をわけ、ざく切りに。
- 2
フライパンまたは鍋(ふたができるもの)にサラダ油をひき、芯を軽く炒めます。
- 3
芯が少し柔らかくなったら、葉を投入。少しかきまぜ、ふたをして中火にする。
- 4
全体に少ししんなりしてきたら、ほんだしとツナを入れます。(水分が少ない場合はここで酒大さじ1を入れます)
- 5
またふたをして弱火~中火で5~10分ぐらい放置。その間に他のお料理!
- 6
だし醤油を回し入れ、味を調整。2~3分煮て味がしみこんだら、最後にごま油を入れて香り付けをします。
- 7
できあがり!
おいしいけど見た目がイマイチなので、あれば万能ねぎをプラス!!彩りよくみえます。 - 8
2015.4.13つくれぽ10人になり話題入りしました。つくれぽくださった方ありがとうございます☆
コツ・ポイント
白菜の水分量(鮮度)で、水分があまり出ないときは酒大さじ1を加えたり、だし醤油の分量を調節してください。
蒸すことで、これだけの水分がでます。とってもヘルシー☆
次の日の方が味がしみこんでおいしいですよ。
ぜひ試してみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
いちばん簡単*白菜とツナのくたくた煮 いちばん簡単*白菜とツナのくたくた煮
蓋して煮るだけ!お料理初心者さんにもオススメ^ ^白菜の甘〜いダシと舞茸の旨味たっぷり!ツナが入って子供ウケする味です yukasato -
-
-
-
-
白菜と厚揚げの\ツナ入り!/くたくた煮 白菜と厚揚げの\ツナ入り!/くたくた煮
材料3つ♪旨味たっぷりの白菜は子供やシニアに食べやすいお味です。作りおきにもぴったり。ヘルシー素材でダイエットにも◎! 二階堂まなみ -
切って煮るだけ☆白菜とツナのくたくた煮 切って煮るだけ☆白菜とツナのくたくた煮
白菜をざくざく切って、ツナと一緒に煮るだけなのに、こんなに美味しくていいの!?忙しい日のおかずにいかがですか。 さるちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22679733