葉物野菜の簡単!ゆで方 

michipapa
michipapa @cook_40044623

 いつもの茹でる量のお湯を沸かしてかけるだけ!
このレシピの生い立ち
流しで一連の作業ができないかと思い

葉物野菜の簡単!ゆで方 

 いつもの茹でる量のお湯を沸かしてかけるだけ!
このレシピの生い立ち
流しで一連の作業ができないかと思い

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 葉物野菜(今回はほうれん草) 10把
  2. 3ℓ
  3. 3ℓ

作り方

  1. 1

    今回は上のようなほうれん草を10本
    土や傷んだ葉を洗い除き
    ボールなどの縁に立てかけるように
    スタンバイ!

  2. 2

    *ザルともう1つのボールに水溜めて用意しておく
    **湯を沸かす

  3. 3

    まずは 熱湯を茎の部分にかけながらボールに注ぎ 茎の部分を1分つける

  4. 4

    1分たったら 横に倒し残りの湯を葉にかけながら注いで全体につかるようにし
    上下を変えながら葉を茹でる

  5. 5

    4をすぐにザルにとりあげ湯をきり
    用意しておいた水に漬けて流水でさましながら茹で過ぎにならないようにする

  6. 6

    ほうれん草など灰汁が多い野菜はしばらく水に漬け込んでおく

コツ・ポイント

*4で 全体がつかるように湯を注いだら 作業は手早くしてください 茹で過ぎ注意です
**火傷しないように 気をつけてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
michipapa
michipapa @cook_40044623
に公開
 旬の素材で簡単で美味しい物づくりが目標です♡皆さんからのつくレポ&コメントをいつも嬉しく感謝しております <(_ _)> なかなか お礼に伺う事が出来ず申し訳ありません1つ1つのレポートに感謝の気持ちを込めて掲載させて頂いておりますmichipapaの簡単レシピをドンドン活用&アレンジしてください♬気合!!で「美味しく食べてダイエット部」に入部! 部員番号37番です♡
もっと読む

似たレシピ