柿とクルミのキャラメルマフィン☆

ななまゆこ
ななまゆこ @cook_40045083

柿とクルミを使って、秋の深まりにピッタリなキャラメルマフィンできました♥
バター控えめ、生クリームを入れてしっとり~♡
このレシピの生い立ち
情報誌に載っていたレシピを自分好みにアレンジしました。
柿とクルミで秋らしく♡

柿とクルミのキャラメルマフィン☆

柿とクルミを使って、秋の深まりにピッタリなキャラメルマフィンできました♥
バター控えめ、生クリームを入れてしっとり~♡
このレシピの生い立ち
情報誌に載っていたレシピを自分好みにアレンジしました。
柿とクルミで秋らしく♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン6~7個分
  1. 薄力粉 150g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1と1/2(5g)
  3. 無塩バター 60g
  4. 砂糖 60g
  5. L1個
  6. 生クリーム 50cc
  7. 正味150g
  8. ◆砂糖 50g
  9. 生クリーム 大さじ2
  10. ◆水 大さじ1
  11. クルミ 30g

作り方

  1. 1

    柿は皮と種を取り除き、1~1.5cm角に切る。
    クルミは粗めに刻む。
    ☆の粉類をふるっておく。
    卵とバターは常温に戻す。

  2. 2

    小鍋に◆を入れ、火にかけて濃いキャラメル色になるまで煮詰める。
    そこに柿を入れて、柿がほんの少し煮崩れる程度に煮絡める。

  3. 3

    ★柿の煮崩れ具合は、お好みで調整してください。柿の食感をハッキリと残したい場合はサッと絡める程度に。

  4. 4

    常温に戻したバターを泡立て器で混ぜてクリーム状にする。

    オーブンを180度で予熱開始。

  5. 5

    クリーム状のバターに砂糖を加え、泡立て器で白っぽくフワッとなるまですり混ぜる。

  6. 6

    よく溶きほぐした卵を数回に分けて少しずつ加え、その都度泡立て器でよーく混ぜる。

  7. 7

    ★分離が心配な方は、卵をレンジ500~600Wで10秒程加熱してから加え、加える度にツヤが出るまでよ~く混ぜましょう。

  8. 8

    (6)にふるった☆の粉類の1/2量を加え、ゴムベラでサックリと混ぜ、生クリームの1/2量を加えてさらに混ぜる。

  9. 9

    残りの粉類を加えて混ぜ、さらに残りの生クリームを加えてサックリ混ぜる。

  10. 10

    (2)のキャラメリゼした柿と刻んだクルミを加えて、サックリと混ぜる。
    (柿は汁ごと全部入れてください。)

  11. 11

    こんなふうに生地にツヤが出たところで混ぜ終了。
    混ぜすぎないように気を付けてくださいね☆

  12. 12

    生地を型に入れ、180度のオーブンで20~25分焼く。(温度と加熱時間はお手持ちのオーブンによって調節してください。)

  13. 13

    竹串を刺して生っぽい生地が付かなければできあがり♡

  14. 14

    粗熱が取れたら、ビニール袋に入れるなどして乾燥を防ぎましょう。

  15. 15

    翌日以降が食べごろです♡
    当日よりも翌日まで待った方がし~っとりしておいしいですよ♥

  16. 16

    ※生クリーム50ccと◆の生クリーム大さじ2は、両方とも牛乳に替えてもおいしくできますよ。少しあっさり風味になります♡

  17. 17

    ※このレシピはバターを控えめにしてあるので、有塩バターを使ってもOKですよ。有塩にすると少しコクが出てそれはそれで美味♡

コツ・ポイント

卵を混ぜる時に分離しないように気を付けてください。分離しかけてしまったら、完全に分離する前に☆の粉類を少し加えて混ぜると分離を修正できますよ。
工程(8)以降、粉類を加えたら必要以上に混ぜすぎないようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ななまゆこ
ななまゆこ @cook_40045083
に公開
お菓子作りとパン作りが大好きです。失敗も多いですが、みなさんの豊富なレシピにも助けられ、趣味として楽しく作っています。自分のレシピも少しずつ紹介できるように頑張りたいと思います。
もっと読む

似たレシピ