混ぜただけ♪鶏ごぼうの炊き込みご飯風

花の嵐
花の嵐 @cook_40097691

炊きたてご飯が理想だけど、今回は冷凍ごはんをチン♪鶏とごぼうの最強コンビにシイタケをプラス、まいう~。おにぎりにもOK!
このレシピの生い立ち
すごくおいしい地鶏おにぎりの作り方を聞いたら混ぜ込んでるってことだったので目からうろこで私流で作ってみました。意外とおいしいっ・・よかった(^.^)

混ぜただけ♪鶏ごぼうの炊き込みご飯風

炊きたてご飯が理想だけど、今回は冷凍ごはんをチン♪鶏とごぼうの最強コンビにシイタケをプラス、まいう~。おにぎりにもOK!
このレシピの生い立ち
すごくおいしい地鶏おにぎりの作り方を聞いたら混ぜ込んでるってことだったので目からうろこで私流で作ってみました。意外とおいしいっ・・よかった(^.^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お茶碗4杯分またはおにぎり4つ分
  1. ごはん お茶碗4杯分くらい
  2. 鶏肉(できれば皮がついているもの) 100g
  3. 干しシイタケ(あれば) 小2枚
  4. ごぼう 10センチ位
  5. 白ねぎ 適量
  6. 適量
  7. (A)砂糖 鶏炒め用・大さじ1
  8. (A)しょう油 鶏炒め用・大さじ1
  9. (A)酒 鶏炒め用・小さじ1
  10. (A)しょうが(しぼり汁かチューブで) 鶏炒め用・ほんの少し
  11. (B)だし汁(干しシイタケ戻し汁 カップ1
  12. (B)砂糖 小さじ2
  13. (B)鷹の爪(辛いのが好きな方) 適量
  14. (B)しょう油 小さじ2
  15. (B)みりん 小さじ2

作り方

  1. 1

    干しシイタケを1カップの水で戻します。ごぼうは小さ目のささがきにします。白ネギは白髪ねぎ、もしくは薄めに小さくきります。

  2. 2

    鶏は小さく切ります。(丼用とかのこま切れを買ってきてもOK)干しシイタケを1カップの水で戻します。

  3. 3

    鍋を熱したら油を少しひき、鶏肉を炒めます。すぐに(A)の調味料をいれ、さらにいためます。

  4. 4

    鶏肉が少しちぢんだら、ささがきと干しシイタケをいれ、(B)の調味料をいれ、中火の弱火で煮ます。

  5. 5

    煮汁がすくなくなり、とろみがついたら具は完成です。煮汁はごはんに絡める程度のこっていればよいです。

  6. 6

    ボウルにいれたご飯にのせてまぜます。

  7. 7

    白ねぎを混ぜ、こんな感じでできあがりです。

  8. 8

    後でおにぎりにしてみました。

コツ・ポイント

具を小さく切り、しっかり味をしみこませることがコツです。ご飯はやや固めのほうがいいかも。どうしても混ぜ込むときに汁けがはいってしまうので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
花の嵐
花の嵐 @cook_40097691
に公開
ようこそ花の嵐食堂へお越しいただきありがとうございます。おいしいものが大好き、食べること、飲むこと大好き。まだまだ拙いレシピですが、たくさんのつくれぽをいただきとっても励みになってます。ここずっとお礼にも行けずごめんなさい。ほんとにありがとう。こちらをのぞいていただいた方、フォルダインして下さったかた、レポいただいた方、心から感謝してます!
もっと読む

似たレシピ