挽肉の海苔ロール

裕
@cook_42918901

ハンバーグのタネを海苔で巻きました。レンジで加熱するので、簡単・早い・ローカロリー!見た目もなかなかでしょ?

挽肉の海苔ロール

ハンバーグのタネを海苔で巻きました。レンジで加熱するので、簡単・早い・ローカロリー!見た目もなかなかでしょ?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚挽肉 180gくらい
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ごま 少々
  4. 少々
  5. 胡椒 少々
  6. アスパラガス 2本
  7. 海苔 2枚
  8. 練り辛子 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎをできるだけ細かいみじん切りにする。

  2. 2

    アスパラガスは、根元のかたい部分を切り落として下ゆでする。(あまり茹ですぎないように。レンジで加熱しても可)

  3. 3

    ボールに、挽肉、玉ねぎ、ごま油、塩、胡椒を入れて練る。

  4. 4

    海苔の大きさよりも大きく切ったラップの上に、海苔を置く。

  5. 5

    3のタネを海苔の上に手で広げる。(向こう側は閉じやすいように3㎝くらいあけて)
    練り辛子を全体に薄く塗る。

  6. 6

    アスパラガスを1本置いて、海苔巻きのように巻く。

  7. 7

    巻き終わりはしっかりとめて、そのまま全体をラップで巻く。同様にして2本作る。

  8. 8

    ラップで巻いたままレンジで加熱する。(1本につき2分くらい?)
    中まで加熱できたら、ラップを取って切り分ける。

コツ・ポイント

中に巻き込む野菜は、人参やインゲンなどでもいいですね。辛子は省いてもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
裕
@cook_42918901
に公開
もともと料理もお菓子作りも大好きな方です。・・・が、仕事が忙しくて、まともな料理を作るほどの気力が足りないのが実情かも。最近は、またお菓子を作り始めました。パンも作りたいなあ。
もっと読む

似たレシピ