作り方
- 1
寿司酢を作ります。お酢・砂糖・塩を容器にいれよくかき混ぜる。味をみて好みで調整。
- 2
ご飯をボールなどの容器に移し、ひじきを煮たや~つ・1で作った寿司酢を切るように混ぜ合わせる。
- 3
味付き薄揚げを袋からだして、準備OK!
- 4
薄揚げにスプーンなどを用いて、2のご飯を詰め込む。見た目が良いように、揚げの三角の頂点?!のとこにしっかり詰め込む。
- 5
白ゴマをかけて、完成!!
10分もあれば作れますよ☆ - 6
おかずを添えれば・・いなり弁当です!(^3^)
コツ・ポイント
今回はひじきの煮たや~つを使用しましたが、ツナやきんぴらなどの惣菜を使ってバリエーションを増やすのも良いですね♪
具材の味付けが甘めの場合は、寿司酢の砂糖を控えてくださいね。(>▽<)
似たレシピ
-
-
-
-
-
味付きお揚げで簡単☆ひじきご飯いなり♪♪ 味付きお揚げで簡単☆ひじきご飯いなり♪♪
味付きいなり揚げを使って簡単いなり寿司♪♪酢飯もいいけどひじきご飯もとっても美味しいです♪♪煮物が余ったらぜひ♪♪ mikanaꔛ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22680917