クリスマスリースケーキ・:*:・°★,。・:*:・°

こんちきちん
こんちきちん @cook_40014440

リースの土台の部分はスコーンのようなさくっとした生地です。ホットケーキミックスを使ってできちゃった♪

クリスマスリースケーキ・:*:・°★,。・:*:・°

リースの土台の部分はスコーンのようなさくっとした生地です。ホットケーキミックスを使ってできちゃった♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径30cm
  1. 【ケーキ(土台)】
  2. ホットケーキミックス 200g
  3. バター 60g
  4. 1コ
  5. 【カスタードクリーム】
  6. 卵黄 2コ
  7. グラニュー糖 60g
  8. 小麦粉 20g
  9. 牛乳 200cc
  10. ブランデー 小さじ 2/3
  11. 【飾り付け】
  12. いちご 12コ
  13. キウィ 1コ
  14. チョコレート 50g
  15. 粉糖 適量

作り方

  1. 1

    ●カスタードクリーム●
    卵黄・グラニュー糖を泡立て器ですり混ぜる。
    混ざったら小麦粉を入れ混ぜる。

  2. 2

    牛乳を温め(沸騰させない)、①に少しずつ加え混ぜる。
    混ざったらこし器でこして鍋に入れる。

  3. 3

    ②を弱火にかけ、木べらでかき混ぜながら10分くらい火を通す。
    クリーム状になったら火をとめブランデーを入れる。
    ラップをして冷蔵庫で1時間くらい冷やす。

  4. 4

    ●ケーキ●
    卵をときほぐし、溶かしたバターを加えて混ぜる。
    ホットケーキミックスを振るいながら入れ、ゴムベラで切るように混ぜる。

  5. 5

    混ざったら、手でこねながらまとめる。
    幅10cm、厚さ2cmくらいにしてリースの形にする。
    180℃のオーブンで15分焼く。

  6. 6

    ●飾り付け●
    焼きあがった⑤の上の盛り上がった部分を削り取る。
    (削った部分は使わないのでつまみぐいへ^^;)

  7. 7

    いちごは縦半分、キウィは輪切りにしたものをさらに縦半分に切る。

  8. 8

    チョコレートは湯せんで溶かし、クッキングシートなどの上にスプーンで楕円形に薄く落とす。
    中から外へ、楊枝の先でひっかき、ひいらぎの葉のような形にする。

  9. 9

    ⑥の上にカスタードクリームを塗り、フルーツ・チョコレーとを飾る。
    粉糖をかけてできあがり♪

コツ・ポイント

●NHKの「ひとりでできるもん」でフルーツのクリスマスリースケーキなるものを作っていました。それを参考に飾り付けしました。が!前半を見逃したので、土台部分の作り方がわかりません!見た目はビスケット生地のようでしたが。どなたか見られた方、作り方教えて!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こんちきちん
こんちきちん @cook_40014440
に公開
基本的にめんどくさがりでズボラな私。けど食べることはひと一倍大好きで、大食らい。『いかに手間をかけずにおいしいものを作るか』私の料理のテーマです(^^)
もっと読む

似たレシピ